スポンサーリンク
日本製鋼所室蘭製作所研究所 | 論文
- 88 鋼浴温度の連続測定に使用した熱電対の汚染に関する検討 : 鋼浴温度の連続測定について II(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 50 鋼浴温度測定法の検討と測定結果 : 鋼浴温度の連続測定法について I(製鋼・造塊, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- タービン軸材の加熱計測試験に関する研究 : 第3報, A形, C′形およびD形たわみの成因について
- タービン軸材の加熱計測試験に関する研究 : 第3報, A形,C'形およびD形たわみの成因について
- タービン軸材の加熱計測試験に関する研究 : 第1報, モデル試験によるA, B, CおよびD形たわみの再現とC'形たわみの提唱
- タービン軸材の加熱計測試験に関する研究 : 第1報,モデル試験によるA,B,CおよびD形たわみの再現とC'形たわみの提唱
- 103 タービン軸材の加熱計測試験における撓みの成因に関する研究 : 特に A 型, C' 型および D 型撓みについて(試験, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 138 各種高温工具鋼の高温における硬度と衝撃値 : 高温工具鋼に関する研究 I(性質, 日本鉄鋼協会第 62 回(秋季)講演大会)
- 47 大型鋼塊の内部性状に関する研究(製鋼・造塊, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 圧力容器技術の進歩(機械工学と機械工業"世界の中の日本"特集号)
- 134 大型ターボ発電機軸材の噴霧焼入について(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 133 輸入大型発電機用軸材の評価(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 136 極厚 HY-100 鋼の熱処理と機械的性質について : 極厚 HY-100 に関する研究 I(高張力鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 130 大型焼入れロールの硬度分布について : 残留応力の端面効果(低合金鋼ほか, 第 58 回講演大会講演大要)
- 83 TiS 添加による鋼材の被削性改善(鉄鋼の加工および性質, 第 55 回講演大会講演大要)
- 89 屈曲試験における Bend の折れと屈曲部に発生する微小割疵について (II) : 屈曲試験成績と機械的性質との関係(第 53 回講演大会講演大要)
- 88 屈曲試験における Bend の折れと屈曲部に発生する微小割疵について (I) : 微小割疵について(第 53 回講演大会講演大要)
- 塩基性平炉の精錬過程におけるガス-スラグ-溶鋼 3 相間の水素の挙動(講演論文特集号)
- 吸光光度法による鉄鋼および鉱石中のスズ定量法 : 鉄鋼中微量元素定量法の研究(第8報)
- ジチゾン抽出編-ポーラログラフ法による銑鉄および炭素鋼中の亜鉛定量法 : 鉄鋼中微量元素定量法の研究(第1報)
スポンサーリンク