スポンサーリンク
日本環境衛セ | 論文
- A17 液化炭酸ガス製剤のヒトスジシマカに対する野外での効力評価(1) : 寺の墓地における効力評価(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- B10 ヒョウヒダニアレルゲンの定量 : II.ダニアレルゲン簡易検査キット「マイティチェッカー[○!R]」スコアとヒョウヒダニアレルゲン量の相関に関する実験的検証(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- B09 ヒョウヒダニアレルゲンの定量 : I.ヒョウヒダニ数とアレルゲン量の相関に関する実験的検証(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- エアーカーテンによる昆虫類の侵入抑制効果
- 東京都内の29小中学校の環境アレルゲンとしてのダニ数及びアレルゲン調査
- 神奈川県内の幼稚園と小学校10校における室内塵性ダニ数とダニアレルゲン量の調査
- 4 神奈川県某市内の幼稚園・小学校におけるダニ汚染状況調査(一般講演,第58回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 4 神奈川県内の学校における屋内塵性ダニ類とダニアレルゲン調査(一般講演,第57回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- A23 ピレスロイド抵抗性アカイエカの蚊取り剤使用環境下での吸血行動の実験的検証(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- A04 蚊吸引捕獲機モスキトールの野外における誘引距離について(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- B16 2003年と2004年に行ったアカイエカ種群蚊の殺虫剤感受性調査
- A22 ACE遺伝子をマーカーとした日本産Culex pipiens complexの簡易判別法
- A11 カーペットに生息するコナヒョウヒダニに対する S-1955 エアゾール剤の増殖抑制効果
- 回転粘着式クリーナーのダニ密度調査への応用
- 22 プロピオン酸ゲラニルのヒョウヒダニ誘引トラップとしての有効性に関する基礎および実地による評価(第56回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- ビルのネズミ・害虫対策(将来動向と課題)(ビルメンテナンスからみる建築)
- カーペットの使用期間と屋内塵性ダニ類の発生の関係について
- A05 グアテマラにおけるネッタイシマカの発生源中の幼虫・蛹密度
- 225 住宅リフォームによるダニアレルゲンの除去効果の検討
- 74 一般住宅における害虫類生息調査 : 1. 粘着トラップによるゴキブリ類の捕獲