スポンサーリンク
日本獣医生命科学大学獣医学部 | 論文
- 心収縮性の低下および心室副収縮が認められたフェレットの1例
- 下垂体依存性副腎皮質機能亢進症の猫のメチラポンならびにミトタンによる1治療例
- 4歳齢でACTH産生性下垂体腺腫に罹患したウェルシュコーギーの1例
- 4歳齢でACTH産生性下垂体腺腫に罹患したウェルシュコーギーの1例
- o, p′-DDDの漸増投与を適用した犬の副腎皮質機能亢進症4症例
- 経蝶形骨下垂体切除術を実施した犬の下垂体巨大腺腫の1例
- シベリアンハスキーに見られた両側性異所性尿管の1例
- 免疫粘着赤血球凝集反応法によるFIV感染ネコの血中免疫複合体値(短報)
- 膀胱切除ならびに尿管尿道吻合術を施した犬の膀胱癌の1例
- 犬の慢性心不全に対するTDK-36(木防已湯)の臨床応用
- 免疫粘着赤血球凝集反応法によるイヌ血清中の免疫複合体の測定
- 犬ブルセラ症の課題と対応 : 特に検査・診断・治療と動物取扱業が留意すべき事項
- 胃捻転の整復後に持続性の心室頻拍がみられた犬の1例
- 乳牛における硫酸キニジンの薬物動態学的研究
- ウシ及びイヌにおける心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)の薬物動態学的検討
- ウシにおける心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)のラジオイムノアッセイによる測定
- ペットのメタボリックシンドローム診断 : 種に特異的な指標を用いた基準策定が急務
- 愛玩犬における心拍数の日内変動
- ホルター心電図自動解析システム(QS-3300)における心室性期外収縮の解析精度
- イヌにおける心拍変動とQTc