スポンサーリンク
日本歯科大学附属病院総合診療科 | 論文
- カンジダ起因の口腔内疼痛・不快感の発生率
- 抗真菌剤(miconazole)の投与により黒毛舌の発症がみられた1症例
- 口腔カンジダ症に対する経口用 miconazole の効果に関する研究
- 喫煙が好中球の機能におよぼす影響 : -脱顆粒と活性酸素産生能についての一考察-(4)
- 喫煙が好中球の機能におよぼす影響 : 特に活性酸素産生能について (3)
- エナメルマトリックスタンパクは免疫担当細胞に影響する(第2報)
- 強酸性水含嗽後の口腔内好中球のアポトーシス発現抑制に関する研究
- 舌背からの試料採取圧が採取される細菌数に及ぼす影響
- 歯肉マッサージが胃運動機能に及ぼす影響
- 要介護高齢者における口唇閉鎖機能と捕食時口唇圧の関係
- 健康高齢者の舌および上肢の筋肉量と筋力について
- 脳出血を起こした成人脳性麻痺患者の摂食・嚥下障害に対する多職種連携
- 口腔内細菌数測定装置を用いた口腔ケア・マネジメント
- 下顎歯肉がん術後患者の舌機能に対する下顎顎補綴装置の効果 : 超音波前額断画像診断による検討
- 都内某特別支援学校に通う非アテトーゼ型脳性麻痺児の摂食・嚥下障害と体格との関係
- 成人知的障害者への10年間におよぶ摂食指導の効果
- 療護施設における摂食・嚥下障害のある成人脳性まひ者の栄養状態への摂食指導の効果
- 硝酸カリウムおよびシリカ含有歯磨剤が象牙質表層に及ぼす変化
- 硝酸カリウム含有歯磨剤が象牙質表層に及ぼす変化
- 内部吸収穿孔歯における非外科的歯内治療の一症例