スポンサーリンク
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第2講座 | 論文
- ポーセレン・ラミネートベニアについて : マスキングの種類別による臨床への応用
- 複模型用シリコーン印象材の再利用
- 日本歯科大学東京短期大学における求人状況および卒後状況について
- 日本歯科大学東京短期大学における求人状況について
- 抜去上顎犬歯の歯冠軸および歯根軸傾斜角の分析
- コンプリートデンチャーと天然歯列の比較:上顎歯列と前歯の大きさ並びに横口蓋ヒダの数
- Co-Cr合金鋳造における理工学的特性 : 微細化剤含有ワックスの使用と諸特性について
- 押し湯と鋳造体の諸性質
- 歯学部附属病院の委託技工 : 平成5年度の状況
- 歯科鋳造における鋳巣の発生と抑制について
- スプリント療法ガイドラインの確立
- 人工歯の臨床的研究 : 第1報 嵌合時の空隙の客観評価について
- レジン床義歯の適合性に影響を及ぼす因子
- 銀銅パラジウム合金の耐食性
- P-68 ジルコニアセラミックスの破壊靭性値に及ぼす荷重量の影響(生体用セラミックス,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- 各種接着試験法における接着界面の破面解析および応力解析
- 陶材焼付チタンクラウンの焼付強さおよび色調に及ぼすボンディングポーセレンとオペークポーセレンの配合比の影響
- 高機能金合金の機械的性質に及ぼす熱処理の影響
- 歯科技工士の需給および養成に関する研究 : 第1報 歯科技工士の需給について
- 陶歯前装ポーセレン・ジヤケツトクラウンの強度試験について(第2報)