スポンサーリンク
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第一講座 | 論文
- TMD患者の保存療法による症状消退後の下顎位
- 歯科鋳造における鋳込金属の凝固に関する研究
- パピロン-レフェーブル症候群の一例 : 20年の経過について
- 加工用バーのろう付部の強さについての検討
- 26. ヒトの睡眠中のBruxismに関する臨床的研究第18報 : 全歯列接触型bite plane装着前後における夜間睡眠中の生体現象の比較 (昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- ゴシックアーチ描記路と下顎頭の運動との関係 : 正常者と頭蓋下顎障害患者
- 食品の大きさが咀嚼運動に及ぼす影響 : 下顎運動と咀嚼筋筋活動
- 焼付用陶材の表面仕上げに関する研究 : 粗さと光沢
- ハイブリッドセラミックスの臨床への応用
- 本校における歯科技工士専攻科の現状
- ポーセレン・ラミネートベニアについて : 変色歯に対する補色の効果
- 下顎運動記録装置とパーソナルコンピューターにより構成した咀嚼運動自動解析システム
- 1-1-11. 顎関節症のオーラルリハビリテーション
- 咀嚼系機能障害の筋電図学的診断
- 実験的咬合干渉と下顎運動 : 第3報 各種歯牙tapping運動における実験的咬合干渉付与前後の比較
- 14. 咬合再構成による MPD 症候群の治験例
- 2-44 顎関節部側方位X線規格写真による顆頭位の分析 : 第4報 顆頭偏位インデックスによる正常者, 咀嚼系機能障害患者, ならびに歯ぎしり患者の比較
- 咬合面形態と顎機能
- 実験的咬合干渉と筋電図パワースペクトル : 第4報経日的にみた睡眠前後の比較(その3)
- 咀嚼系機能障害患者の下顎運動 : 第2報連続歯牙tapping運動の分析