スポンサーリンク
日本歯科大学新潟生命歯学部歯周病学講座 | 論文
- フラップ手術後の歯肉血流の推移について
- C-33 毛束反復回転式電動歯ブラシ(INTERPLAK^[◯!R])のプラーク除去効果 : ヘッドの大きさの違いによる比較
- 露出根面の被覆に関する臨床的研究 : 上皮下結合組織移植術を用いて
- 無平線植毛技術を応用した歯ブラシの臨床評価
- 無平線植毛歯ブラシと従来の平線植毛歯ブラシとの臨床的比較
- 歯周病専門医の喫煙状況と喫煙に対する意識
- 2A-8-10 : 30 インテグラル^>[○!R]
- 超微振動型電動歯ブラシ(ソニケアー^)の清掃効果について
- 共振を応用した音波式電動歯ブラシのプラーク除去効果
- A-45-1320 実験的歯周外科処置後の創傷治癒過程に関する免疫組織学的研究(第8報) : Type IV collagen、Lamininの局在と細胞活性の関係について
- A-45-1450 歯周外科における血流量の動態に関する予後判定(第1報) : 歯肉剥離掻爬術における血流量の変動
- D-24 歯周病の集団検診におけるPeriodontal Screening and Recording(PSR)の応用
- B-8-1020 ラット歯周組織の創傷治癒過程における細胞外基質テネイシンの局在
- A-44-1310 実験的歯周外科処置後の創傷治癒過程に関する免疫組織学的研究(第7報) : 電気メス使用後におけるラミニンの動態について
- A-22-930 実験的歯周外科処置後の創傷治癒過程に関する免疫組織学的研究(第4報) : 電気メス使用後におけるフィブロネクチンの動態について
- A-23-17 : 10 歯間ブラシ圧に関する臨床研究
- 歯根表面における超音波スケーラー(Odontoson M^)の評価 -従来型および新型(微細)チップの比較について-
- D-23 歯周組織における防御機能とストレスの関係について
- 実験的歯肉炎の評価法
- 初診時における歯周病患者の意識レベル : CPITNとアンケート調査から