スポンサーリンク
日本歯科大学新潟歯学部 | 論文
- 接着性レジンセメントの新しい破壊靱性試験法
- エレクトロフォーミングによるキャスタブルセラミックスの補強 : ボンディング材および陶材の効果
- ラット頭頂骨における骨形成促進剤TAK-778含有量の違いによる骨誘導
- ラットにおけるrhBMP-2の担体として用いたβ-TCPの評価
- ラット頭頂骨における骨形成促進剤TAK-778-SRの担体β-TCPの効果
- エレクトロフォーミング法によるキャスタブルセラミックスの補強効果
- IMZインプラントの生存に関する2施設統合予後調査
- 傾斜植立されたインプラントの模型上における位置の再現性 : 5種印象法による違い
- ぺリオテストを用いたインプラント体支持状態の評価
- ウシ象牙細管における細菌通過性 第2報 : 通過に及ぼす物理的因子
- ウシ象牙細管の細菌通過性 第1報
- 20. 印象採得から鋳造までの諸因子が鋳造冠の精度に及ぼす影響について (第55回日本補綴歯科学会抄録)
- 1. 鋳造冠の寸法精度に及ぼす諸因子について
- 14. ポーセレンジャケットクラウンの寸法精度について : 第6報 歯型材による寸法変化について
- 有歯顎の咬合の統計的観察
- 歯原性角化〓胞の臨床的ならびに病理組織学的研究
- デボン紀の棘魚類の頭蓋と顎骨化石ならびに現代型顎口類の起源(地球科学の窓)
- デボン紀の節頸目の胚子化石ならびに脊椎動物における体内受精の起源(地球科学の窓)
- デボン紀の妊娠した胚子の化石(地球科学の窓)
- 13年にわたり機能した下顎臼歯OCCクラウンの一症例