スポンサーリンク
日本歯科医学会 | 論文
- 小児歯科開業医における障害児歯科診療に関する実態調査 : 1. 現状について
- 小児歯科開業医における障害児歯科診療に関する実態調査 : 2. 連携について 3. 今後の課題について
- 多数の歯牙腫が認められた1症例
- エプーリスを伴う低フォスファターゼ症の一例
- 低エネルギーレーザー照射が表層下エナメル質に及ぼす影響 : 硬度と耐酸性について
- 唾液中カルシウムと歯垢中フッ素、カルシウム濃度分布との関連について
- ヒト歯垢の表層から内層に至る細菌密度の変化について
- Er : YAGレーザー照射エナメル質の硬度と耐酸性について
- Er:YAGレーザー照射がエナメル質表層下に及ぼす影響
- 前歯部と臼歯部における歯垢中のF,Ca,P濃度分布と唾液クリアランス
- 成熟度の異なるヒト歯垢中F, Ca濃度分布と細菌密度の関連について
- 重症心身障害児者・肢体不自由児入所施設併設の歯科開設10年間の通院患者についての検討
- フェニトインの短期大量投与がラット歯肉の超微細構造に与える影響
- 重症心身障害者入所施設における口腔ケアの効果 : 発熱日数を指標として
- フェニトイン投与ラット歯肉の電子顕微鏡的観察
- 重症心身障害者における口腔衛生状態と発熱の関係
- フェニトイン誘発性歯肉増殖症の電子顕微鏡的観察 : 第2報 正常歯肉との比較
- 重症心身障害児施設における口腔保健管理 : 第3報 歯周病原菌検査および歯周疾患所見
- 歯牙腫による上顎永久中切歯萌出障害に対する咬合誘導
- 重症心身障害者の歯肉増殖に影響を及ぼす要因の検討 : 第2報 数量化II類による分析