スポンサーリンク
日本建築仕上げ学会 | 論文
- タイル張り仕上げの構法と施工技術に関する研究
- 今こそ分野横断の連携を! : そしてコンクリート技術者がイニシアティブを!
- トレーサビリティとICタグ利用に対する生コンクリート製造者の意識に関するアンケート調査
- 町場におけるタイル張り技術の向上と技能者の育成
- 1136 建築物の長期使用に対応した外装仕上げ・防水層の維持保全手法の開発 : その3 研究の枠組み、建築用仕上塗材・塗料のリファレンスサービスライフ(案)の検討及び防水改修工法の適合性に関する調査(改修・維持保全:補修・改修(1),材料施工)
- 1604 紫外線硬化型FRPを活用した既存木造住宅の無筋コンクリート基礎補強工法に関する研究 : 実大スケール試験体による検討(木材・プラスチック,材料施工)
- 1481 磁界強度を指標としたRFIDシステムのRC部材中における通信性能評価に関する研究 : その2 鉄筋が磁界強度分布に与える影響(情報化施工,材料施工)
- 1480 磁界強度を指標としたRFIDシステムのRC部材中における通信性能評価に関する研究 : その1 通信性能評価の考え方(情報化施工,材料施工)
- 1473 無線加速度センサーを活用した建築物の診断技術に関する基礎研究(計測・診断,材料施工)
- 1455 下地コンクリートに拘束された左官モルタルの品質に関する研究 : その2 促進劣化を受けるモルタルの剥離について(左官(2),材料施工)
- 1454 下地コンクリートに拘束された左官モルタルの品質に関する研究 : その1 外気温変動がひび割れに及ぼす影響(左官(2),材料施工)
- 1134 低圧注入工法におけるひび割れ補修材の注入性状の評価に関する研究(改修・維持保全:補修・改修(1),材料施工)
- 1007 メンブレン防水層の耐久性能評価試験結果 : 屋外暴露9年目(メンブレン防水層の耐久性(1),材料施工)
- アスファルト防水材料・工法に関する開発と普及
- 超高曲げ強度モルタル・コンクリートに関する研究
- 寒冷地における仕上塗工法の適正化に関する一連の研究
- 高耐久性仕上塗材の開発とその標準化に関する技術活動
- 2154 コンクリートの凍害に及ぼす凍結最低温度の影響に関する実験(凍害,アルカリ骨材反応,炭酸化)
- 2082 A Study on the Evaluation and Analysis on the Correlation of High Fluidity for High Flowing Concrete
スポンサーリンク