スポンサーリンク
日本工業大学建築学科 | 論文
- 1225 木造床のたわみに関する実験研究 : 基礎実験 その1
- 1214 視覚的観点からみた建築内外塗仕上材料の耐傷性の評価方法に関する研究 : 清掃時の傷つけ負荷を中心として
- 1283 小舞プラウターボードの開発研究 : その3. 小舞プラスターボードの第2次試作実験
- 1063 木造床下における温湿度性状に関する研究 : 床下モデルにおける送風実験 その2
- 1059 居住性からみた人間の動作により発生する床振動の評価方法に関する研究 : その4 振動発生者と受振者が異なる場合の床振動の評価指標, 評価方法の提示
- 23262 既存鉄筋コンクリート造中層集合住宅の居ながら袖壁付き柱補強工法の提案と検証 : その4:在来工法による既存片袖壁付き柱のせん断補強実験の詳細(耐震補強:袖壁,構造IV)
- 23261 既存鉄筋コンクリート造中層集合住宅の居ながら袖壁付き柱補強工法の提案と検証 : その3:新工法による既存片袖壁付き柱のせん断補強実験の詳細(耐震補強:袖壁,構造IV)
- 23260 既存鉄筋コンクリート造中層集合住宅の居ながら袖壁付き柱補強工法の提案と検証 : その2:新工法による既存両袖壁付き柱のせん断補強実験の詳細(耐震補強:袖壁,構造IV)
- 23259 既存鉄筋コンクリート造袖壁付き柱の補強工法の提案と検証 : その1:袖壁付き柱のせん断補強工法の提案と効果の比較検証(耐震補強:袖壁,構造IV)
- 1058 居住性からみた人間の動作により発生する床振動の評価方法に関する研究 : その3 振動発生者と受振者が異なる場合の床振動の振動感覚上の表示方法の提示
- 1361 居住性からみた人間の動作により発生する床振動の評価方法に関する研究 : その2 振動発生者と受振者が同じ場合の床振動の評価指標, 評価方法の提示
- 1360 居住性からみた人間の動作により発生する床振動の評価方法に関する研究 : その1 振動発生者と受振者が同じ場合の床振動の振動感覚上の表示方法の提示
- 1173 小舞プラスターボードの開発研究 : その2. 石膏モルタルの軽量化について
- 1169 木造床下における温湿度性状に関する研究 : 床下モデルにおける送風実験
- 1300 小舞プラスターボードの開発研究 : その1.石膏モルタルの強度性状及び小舞プラスターボードの試作
- 1290 安全性からみた階段踏面のすべりの評価方法に関する研究 : その5 階段踏面のすべりの総合的評価方法の提示
- 1227 居住性から見た建築物床の鉛直方向の振動の評価方法に関する研究 : 床振動測定装置の設計・試作
- 1215 木造建物の耐久性に関する研究 : 実験家屋における床下温湿度について
- 6065 韓国南部の農村住居の空間構成と現代化 : 韓国慶尚南道九万面の研究-2
- 40117 接合部に着目したALC間仕切パネルの音響透過損失の測定および検討