スポンサーリンク
日本大 医 駿河台病院 循環器科 | 論文
- 釣藤散の高血圧自然発症ラット(SHR)進展期に対する血圧,自律神経系への影響
- 052 桂枝茯苓丸の高血圧自然発症ラットにおける降圧作用と自律神経系および免疫系との関連について
- 204 釣藤散の高血圧自然発症ラット(SHR)進展期に対する血圧、自律神経系への影響
- 高血圧自然発症ラットにおける釣藤散の血行動態, 交感神経系, レニン・インジオテンシン系に及ぼす影響
- P573 釣藤散(EK-47)の循環調節に及ぼす影響
- 2)Neurally mediated syncope-vasodepressor typeのhead-up tilt testにおける循環調節
- P166 高血圧自然発症ラット(SHR)におけるインターロイキン1β(IL)の血行動態に及ぼすバゾプレッシン(AVP)血管拮抗薬(V1a)ならびにNO合成酵素阻害薬(NOSi)脳室内投与の影響
- P036 高血圧自然発症ラットの細胞性免疫能に及ぼす降圧剤の影響
- 腎機能回復後の腎生倹でミオグロビンを認めた 横紋筋融解症
- 5) 冠動脈造影検査(CAG)と冠動脈バイパス術(CABG)後にコレステロール塞栓症をきたしLDLアフェレシス(LDL-A)を著効した1例(日本アフェレシス学会第13回関東甲信越地方会抄録)
- LDLアフェレシスにより間歇性跛行が著明に改善した両下肢閉塞性動脈硬化症の1例
- 76) コレステロール塞栓症に対しステロイド療法とLDLアフェレーシスの併用が有効であった1例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- P308 高血圧自然発症ラット(SHR)におけるインターロイキン1β(IL)のACTH分泌刺激作用に及ぼすバゾプレッシン血管拮抗薬(V1-A)の影響
- 0462 頸動脈洞圧受容体反射と血漿レニン活性(PRA) : 一酸化窒素(NO)合成阻害薬の影響
- SHRにおけるカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)の血行動態に対する一酸化窒素(NO)の関与 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高血圧自然発症ラット(SHR)におけるインターロイキン1β(IL)脳室内投与(icv)による循環調節に及ぼす影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 6) 血液透析患者の閉塞性動脈硬化症に対するメシル酸ナファモスタットを使用したLDLアフェレシス療法(日本アフェレシス学会第13回関東甲信越地方会抄録)
- 脾腫瘤により発見されα-fetoprotein (AFP) 高値を呈した非機能性ラ氏島腫瘍の1例
- ACTH非依存性両側副腎皮質結節性過形成によるCushing症候群の1例 : 第485回東京地方会
- 維持透析開始12年後に下肢シャント側深部静脈閉塞をきたしたシャント閉鎖が著効した1例