スポンサーリンク
日本大学 歯 口腔外科 | 論文
- 26. 三叉神経痛に対するJanetta手術(血管減圧療法)の長期効果(第936回千葉医学会例会・第17回歯科口腔外科例会)
- 日本大学歯科病院における自己血輸血の現状
- 27. 痛みをめぐる最近の話題 : 術後鎮痛,慢性痛,痛みの鑑別法(第919回千葉医学会例会・第16回歯科口腔外科例会)
- 5. 静脈内鎮静法に用いたジアゼパムにより著明な呼吸抑制をきたした1例(第789回 千葉医学会・第9回 歯科口腔外科例会)
- ラット下顎部における煮沸同種他家助骨の架橋的移植について
- 鎖骨頭蓋異骨症の1例
- 抗生剤の組織内濃度に関する研究--外頚動脈結紮時におけるCephaloridineの下顎骨,歯牙および顎下腺組織内濃度の経時的変化
- 13.最近5年間の本学口腔外科における細菌検査成績に関する臨床統計的観察(第642回千葉医学会例会・第2回歯科口腔外科例会)
- 22. 拡張(うっ血)型心筋症患者に対する抜歯処置の経験(第936回千葉医学会例会・第17回歯科口腔外科例会)
- 続発性再生不良性貧血を伴った上顎線維肉腫の1例
- 交通事故による多数ガラス片の頬部迷入例
- 下顎に生じたいわゆる粘液腫の1例
- 頬骨骨折の2例について
- 口腔外科領域のいわゆる血管腫に関する臨床病理学的研究-5-冷凍外科療法を応用した血管腫の9例について
- 6.硫酸アトロピンによる過敏反応と思われる1症例(第766回 千葉医学会例会・第8回 歯科口腔外科例会)
- 東京都葛飾区における在宅寝たきり老人の歯科医療 : 第2報 たんぽぽ歯科診療所における合併症に関する統計的観察
- プロポフォールによる静脈内鎮静法の研究 : -笑気吸入鎮静法併用とプロポフォール単独投与の比較-
- 1) 1935年米国で発刊されたANESTESIA IN DENTAL SURGERYにみられる麻酔法について(日本歯科医史学会第26回(平成10年度)学術大会講演事後抄録)
- 2) 戦陣外科における麻酔と関連事項そのI : 第一次世界大戦まで(日本歯科医史学会第26回(平成10年度)学術大会講演事後抄録)
- 24. 三叉神経痛に対する最近の薬物療法(第936回千葉医学会例会・第17回歯科口腔外科例会)