スポンサーリンク
日本大学 歯学部歯科理工学教室 | 論文
- A-34 三次元X線マイクロフォーカスCTによる新生骨生成の評価 : 11.インプラント移植条件の力学的シミュレーション(器械・技術2,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- 銀添加試作チタン合金の機械的性質および鋳造体反応層について
- 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 4-MET溶液とタイプ4金合金の電着とその効果
- B-14 三次元X線マイクロフォーカスCTによる新生骨生成の評価 : 4.三次元有限要素法による移植歯の力学的検討(臨床応用I)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- シリコーンゴムライニング材と床用材料との接着性
- シリコーンゴムリライニング材と床用材料との接着性
- P-27 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 市販接着性レジンセメント液を電着したチタンと硬質レジンとの接着耐久性(接着I)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 処理面の耐久性(接着, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- 三次元X線マイクロフォーカスCTによる新生骨生成の評価 : 7. インプラント移植部位の力学的評価(臨床応用1, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 三次元X線マイクロフォーカスCTによる新生骨生成の評価 : 6. 移植歯レプリカ法の再現精度(臨床応用1, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-08 三次元X線マイクロフォーカスCTによる新生骨生成の評価 : 3. 三次元有限要素法による検討(コンピュータ支援)
- 三次元X線マイクロフォーカスCTによる新生骨生成の評価 : 骨パラメータおよび有限要素法による検討
- 歯冠用硬質レジンの改良に関する基礎的研究 : ジアリルイソホロンジカーバメートモノマーの合成とその重合開始剤の選定
- 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 市販接着性レジンセメント液の電着
- 4-METを電着した歯科用金属と歯冠用レジンとの接着耐久性(接着1, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 4-MET溶液とタイプ4金合金の電着とその効果(接着, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 処理面の耐久性 その2. タイプ4金合金について(接着1, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科用金属と歯冠用硬質レジンとの接着に関する研究 : チタン表面への4-META含有モノマーの電着効果
- 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 4-METの電着とその効果
- 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 4-METを電着処理した金属とメタクリレート系レジンの接着