スポンサーリンク
日本大学 医学部産婦人科 | 論文
- 303 部分臍帯血流遮断によるヒツジ胎仔脳虚血/低酸素モデルにおける脳神経細胞障害とS100proteinおよび神経特異性enolaseの変化に関する検討
- ラテックス胎盤鋳型モデルを用いた, 胎盤内絨毛動脈血流の解剖学的検討
- P1-92 妊娠高血圧腎症患者血清の絨毛癌細胞よりのsoluble endoglinの産生とHO-1の関与(Group12 妊娠高血圧1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-190 妊娠高血圧症候群患者血清の胎盤絨毛よりのsoluble endoglin産生に対する影響(Group58 妊娠高血圧3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-192 妊娠高血圧症候群の血清の絨毛癌細胞に対するPIGFとsVEGFR1発現の検討(Group58 妊娠高血圧3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-227 抗リン脂質抗体症候群患者IgGの胎盤絨毛よりのsoluble endoglin産生に対する影響(Group104 胎盤2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-17 抗リン脂質抗体陽性血清の絨毛癌細胞出来のendoslin,P1GF,sVEGFR1産生への影響(Group95 不育症1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-38 妊娠高血圧症候群における補体活性化とP1GF,VEGFR1の変化についての検討(Group71 妊娠・分娩・産褥の病理4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-231 胞状奇胎妊娠における末梢血および脱落膜NK細胞の検討(Group26 胎盤3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-286 流産または死産をくりかえした症例の抗リン脂質抗体の有無による補体の変化(Group141 不育症2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-285 流死産をくりかえした抗リン脂質抗体陽性例におけるC3a des Argの検討(Group141 不育症2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-162 腹腔鏡下筋腫核出術後に腹膜播種性平滑筋腫症を呈した1例(Group 134 子宮筋腫IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-225 子宮内膜症病巣におけるToll-like receptors mRNAの発現(Group31 子宮内膜症2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-190 子宮内膜症病巣におけるプロスタグランデインE合成酵素(PGES)の発現と臨床的パラメーターとの関連(Group115 子宮筋腫5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-542 妊娠高血圧症候群におけるsoluble endoglinについての検討(Group67 妊娠高血圧症候群1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-36 抗リン脂質抗体陽性血清の絨毛癌細胞由来のPLGF産生への影響(高得点女性医学2,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-558 妊娠高血圧症候群胎盤局所におけるVEGF, PLGF, VEGF receptor (Flt-1) mRNA発現の検討(Group 73 妊娠高血圧症候群III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-340 妊娠子宮におけるnon-cording RNAの発現の検討(Group 46 生殖生理・病理IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- プロゲステロン消退による早産誘発マウスは, lactacystin 投与によって妊娠期間を延長させうる(早産IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- オキシトシン受容体 (OTR) 欠損マウス分娩時子宮筋におけるLPS感受性の検討(早産IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク