スポンサーリンク
日本大学松戸歯学部 | 論文
- 35) 海軍衛生兵に関する教科書(日本歯科医史学会第21回(平成5年度)学術大会講演抄録)
- 44) 衛生日本の囘顧にみられる歯科に関する史料(日本歯科医史学会第17回(平成元年度)学術大会講演抄録)
- 8)軍陣歯科学(第3報) : 戦傷治療上における歯科技術の応用(日本歯科医史学会第16回(昭和63年度)学術大会講演抄録)
- 15)通俗病理問答(明治25年11月刊)の内容(日本歯科医史学会第15回(昭和62年度)学術大会講演抄録)
- 29)小島原泰民とその訳(著)書 : 第2報(第14回日本歯科医史学会学術大会抄録)
- 29)小島原泰民とその訳(著)書 : 第2報(日本歯科医史学会第14回(昭和61年度)学術大会講演抄録)
- ドクトル渡辺鼎(かなえ)について
- 歯科研究会月報第49号(明治28年1月)から第52号(明治28年4月)の内容
- 29)東京府歯科医師会編「府内小学校ニ於ケル口腔衛生ニ関スル調査」(昭和4年12月日現在)(第13回日本歯科医史学会学術大会抄録)
- 29)東京府歯科医師会編『府内小学校ニ於ケル口腔衛生ニ関スル調査』(昭和4年12月現在)(一般講演,日本歯科医史学会 第13回(昭和60年度)学術大会講演抄録)
- 鍼治必携(明治21年刊)にみられる歯科領域の鍼治療
- 弓倉教授と著書
- 救急蘇生法の歴史 : 特に三角布について(第12回日本歯科医史学会学術大会抄録)
- 12)救急蘇生法の歴史 : 特に三角巾について(日本歯科医史学会第12回学術大会講演抄録)
- 養護訓導執務指針にみられる学校歯科
- 耳下腺乳頭部に発生した粘表皮癌の1例
- 5歳男児の顎下部に発生した神経鞘腫の1例
- 医談にみられる歯科ならびに麻酔に関する記事について(第1報)
- 15)第2回ムシ歯予防デー(昭和4年6月4日)の講演資料(第13回日本歯科医史学会学術大会抄録)
- 15)第2回ムシ歯予防デー(昭和4年6月4日)の講演資料(一般講演,日本歯科医史学会 第13回(昭和60年度)学術大会講演抄録)