スポンサーリンク
日本大学松戸歯学部歯科臨床検査医学講座 | 論文
- 日本大学松戸歯学部付属病院における臨床研修歯科医を対象にした歯科医師臨床研修プログラムに対する満足度調査 : 初期研修, 研修プログラムおよび研修評価の適正度について
- 陶歯の構成粉末中のウラン濃度 (放射線応用・計測(核物理・原子核プローブ・フィッショントラック・中性子ラジオグラフィー・放射線効果))
- 日本大学松戸歯学部付属歯科病院を受診した糖尿病患者および糖尿病境界型患者の血糖値・HbA_と尿糖の関係
- P-86 トレシルクロリド法を用いて細胞接着タンパク質を固定化したチタン上での細胞付着(細胞)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-53 親水化ポリ乳酸表面へのタンパク質固定化(細胞・組織・生体反応)
- 日本大学松戸歯学部新入生を対象とした大学進学に関する動機と価値意識についての初年度調査の検討--学習に起因する要因について
- 特別養護老人ホーム入所者における口腔内 Candida 属菌に関する研究
- 放射線物質が疑われたピンバッジ塗料の放射化分析
- 蓄光性塗料の放射化分析 (一般共同研究・一般協力研究) -- (中性子利用分析・放射化分析)
- 234. 口腔紅板症の1例(特殊2)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 198. 舌に発生した顆粒細胞腫の一症例(骨・軟部2)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- D-19 歯周炎病巣におけるP.intermediaおよびP.nigrescensの検出比率
- 248.歯原性粘液腫の細胞学的検討(口腔・鼻腔, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 特別養護老人ホーム入所者口腔内におけるブドウ球菌属の分離状況
- 147. 癌抑制遺伝子産物P53抗体による口腔前癌病変および口腔扁平上皮癌の免疫組織化学的研究(頭頸部V)
- 再生したマウスガードシートで作製したカスタムメイドマウスガードの使用感に関するアンケート調査
- 歯科人間ドックでの活用を目的とした短時間及び簡便な判定が可能な唾液緩衝能測定キットに関する研究
- 256 口腔白板症の細胞学的検討(頭頸部V)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 253. 口腔扁平上皮癌の剥離細胞学的検討 : 肺、子宮頸部扁平上皮癌との比較検討(頭頸部III)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 247.腺様歯原性腫瘍の1例(口腔・鼻腔, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)