スポンサーリンク
日本大学大学院理工学研究科海洋建築工学専攻 | 論文
- 10052 河川区域の利用における実験的取組に関する調査研究(水辺文化・整備,海洋建築)
- 10038 日韓比較による漁村地域における持続的な地域活性化に関する研究(沿岸防災・管理,海洋建築)
- 10037 マリーナにおける自然災害対策マニュアルのあり方に関する基礎的研究(沿岸防災・管理,海洋建築)
- 海岸の通年利用を目的とした地方自治体の試みと対策
- 10059 有明海における水域環境特性に関する基礎的研究(環境解析(1),海洋)
- 河川空間の持つ癒し効果に関する研究 : その3 河川空間におけるマイナスイオン発生状況に関する考察(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 河川空間の持つ癒し効果に関する研究 : その2 河川空間を構成する主要景観構成要素の抽出に関する考察(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 河川空間の持つ癒し効果に関する研究 : その1 河川空間より受ける心理的評価に関する考察(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 子供の河川空間との係わり方から捉えた空間認識に関する研究
- 10031 浅海域に立地する海洋建築物の問題点・課題点の関する研究(沿岸域,海洋)
- 40256 子供の水辺空間における活動・行動に対する保護者の規制行為に関する研究 : 大岡川流域・雄川流域・仁井田川流域を対象とした研究
- 10006 浮遊式構造物の構造特性調査 : その2.うずしおメガフロート南淡・マリンパークくまの灘(流力弾性(1),海洋)
- 5487 建築空間における建築と水の係わりに関する研究(空間構成,建築計画I)
- 10011 大型人工漁礁及び増殖用ブロックの流体力係数に関する実験
- 10010 浅海型重力式プラットフォームに作用する流体力の相互影響に関する研究 : 擬似非線型液力解析と実験の比較
- 浅海型重力式プラットフォームに作用する流体力の相互影響に関する研究 : 第2報 数値計算と実験の比較 : 海洋
- 浅海型重力式プラットフォームに作用する流体力の相互影響に関する研究 : 第1報 線形波理論解析法の適用性 : 海洋
- 浅海域における浮遊構造物に働く流体力の有限要素法による研究 : 構造系
- 10005 エアクッション支持浮体の規則波中応答特性に関する実験的研究 : その2:エアクッション分割影響について(流体解析と実験,海洋)
- 10004 エアクッション支持浮体の規則波中応答特性に関する実験的研究 : その1:単一エアクッション支持剛体浮体について(流体解析と実験,海洋)