スポンサーリンク
日本大学大学院歯学研究科 | 論文
- 前装用レジンと金銀パラジウム合金との接着耐久性に及ぼす熱膨張の影響
- 歯周病患者の唾液中におけるEBウィルスの発現について
- マイクロアレイを用いたラット下顎の遺伝子発現
- P-8 歯冠用レジンと歯科用金属との接着耐久性(接着,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- 歯冠補綴用コンポジットレジンの密度, 重合収縮率, フィラー含量および熱膨張係数
- 30. 総義歯の反対咬合錯誤を正咬合に再調整した一症例
- 総義歯の反対咬合錯誤を正咬合に調整した1症例
- 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 4-MET溶液とタイプ4金合金の電着とその効果
- LTVシリコーンラバー系義歯床弾性裏装材SS-シリコーンの物性と義歯床用レジンに対する引張せん断接着強さ
- 歯科用有機-無機ハイブリッド型フィラーの開発研究(II) : 有機ケイ素化合物を用いたフィラーの合成とコンポジットレジンへの応用
- 光硬化型グラスアイオノマーセメントに関する研究-とくに象牙質接着強さに及ぼすデンテインプライマーの組成の影響について-
- P-27 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 市販接着性レジンセメント液を電着したチタンと硬質レジンとの接着耐久性(接着I)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 処理面の耐久性(接着, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-12 鋳造用リングライナーの熱重量分析(鋳造)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- C2C12細胞の分化に及ぼすラクトフェリンの影響
- 光硬化型グラスアイオノマーセメントの補修修復に関する研究 - とくに旧修復物を光重合型レジンとした場合の表面処理条件が新旧修復物間の接着強さにおよぼす影響について -
- 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 市販接着性レジンセメント液の電着
- 光硬化型グラスアイオノマーセメントに関する研究 -とくに硬化途次の温度,色調,透明性および間接引張り強さについて-
- P-58 光重合型窩洞裏層材の熱的性質 : 組成成分からの評価(コンポジット・レジン)
- 4-METを電着した歯科用金属と歯冠用レジンとの接着耐久性(接着1, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)