スポンサーリンク
日本大学医学部附属板橋病院循環器内科 | 論文
- 体位変換の加算平均心電図に与える影響
- 重症脳外傷と脳血管障害患者のHRVと概日リズムの比較および低体温療法の影響
- 急性心筋虚血時に生じたST-T波交互脈の発生機序 -心室細道との関連およびK^+チャネルオープナーによる修飾について-
- 72)右室内血栓を伴った肺血栓塞栓症に対し,右室内血栓溶解後に選択的血栓溶解療法施行し著明に改善した一例
- 右室内血栓を伴った肺血栓塞栓症に対し, 右室内血栓要溶解後に選択的血栓溶解療法を施行し著明に改善した一例
- P893 Probucolによる新生内膜と血管remodelingの評価 : 血管内エコーによる検討
- P891 冠Remodelingと危険因子の関係, IVUSによる検討
- P842 虚血プレコンディショニングのtime windowに関する臨床的検討 : 反復トレッドミル運動負荷試験による検討
- P624 冠動脈病変の男女差別 : IVUXによる検討
- P006 側副血行に対するnicorandilの効果 : Pressure wireによる検討
- コロキウムII-2 IVUSからみたUnstable Plaque
- P166 血管内エコー法によるAcute coronary syndrome責任病変の評価 : 急性心筋梗塞と不安定狭心症との比較
- 0175 Acute coronay syndromeにおける病変部の形態的ならびに病理学的検討
- 冠動脈病変の新たな診断法としての血管内エコー法
- P567 冠動脈インターベンション後, 冠動脈造影で認められるhazinessの成因について : 血管内エコー法(IVUS)による検討
- P404 冠動脈インターベンションにおけるfractional flow reserve(FFR)を用いたend pointの検討 : 血管内超音波(IVUS)との対比
- P397 冠動脈intervention後のcoronary flow reserveとfractional flow reserveが解離する症例の検討 : 血管内エコー・冠動脈内心電図を用いた検討
- P313 コントラスト併用血管内エコーによるステント再狭窄例の検討
- P268 冠動脈インターベンションによる冠動脈内ATP投与における心筋保護作用についての検討
- P265 PTCA施行時の冠動脈内心電図(icECG)と左室容積の変化について : ドプラーフローワイヤーとコンダクタンスカテーテルによる検討