スポンサーリンク
日本大学医学部附属板橋病院・中央放射線部 | 論文
- 2.放射性汚染除去法の実際と問題点 : 皮膚汚染除去法床汚染除去法を中心として(東京部会)
- 365.皮膚汚染除去法 : 第3報(RI-14 放射線管理)(第39回総会会員研究発表)
- 11.現在使用のシンチカメラ・ポジトロン用コリメータの検討(第39回総会会員研究発表)(RI-1 装置・器具-1)
- 368.皮膚汚染除去法(第2報) : 物理・化学的アプローチ(管理-4 RI-4管理)
- 261.全身スキャナSCC-1050W型装置の使用経験(第36回総会会員研究発表)(RI11 装置・器具1)
- 高感度希土類スクリーン(HR8,HR12,システム)の写真特性と臨床応用(断層撮影)について
- 277.頭部CT装置の保守管理(第40回総会会員研究発表)(X-CT-6 保守管理他)
- 227.新生児のCTスキャン(その2)(第36回総会会員研究発表)(CT3 応用1)
- 24.新産児のCTスキャン : EMI-CT1010による技術的検討(第35回総会会員研究発表)(CT1応用)
- 50.胃部X線撮影に関する研究(第27回総会会員研究発表)(撮影8)
- 274. MRI による脊髄領域の基礎的検討(MR-8 MRI-4 脊髄)
- 274. MRI による脊髄領域の基礎的検討(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 130. PHILIPS GYROSCAN S-15 の臨床使用に際しての基礎的検討(MR-2 装置性能)
- 130. PHILIPS GYROSCAN S15 の臨床使用に際しての基礎的検討(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 46.CT検査によるトルコ鞍部撮影法の検討.特に微小下垂体腺腫の撮影について(第40回総会会員研究発表)(X-CT-1 撮影技術他)
- 57.脳血管同時二方向における撮影条件の検討 : 側方散乱線の除去について(造影撮影-1)(第39回総会会員研究発表)
- 41.全身用CT-SYNERVIEW600の臨床使用に際しての基礎的検討 : 第2報 : 胸部領域(第38回総会会員研究発表)(CT-3性能評価)
- 19.腹部血管造影 : 特に肝領域に対する感材システムの検討(第38回総会会員研究発表)(撮影-5造影撮影-2)
- 157.全身用CT SYNERVIEW 600の臨床使用に際しての基礎的検討(第37回総会会員研究発表)(CT-4 画像評価1)
- 4.胸部撮影に使用するグリッドについて(第二報)