スポンサーリンク
日本大学医学部視覚科学系眼科学分野 | 論文
- 私の経験 小児に発症したフルオロキノロン耐性淋菌結膜炎の2症例
- ケースノート Matrix metalloproteinase活性を検討した角膜穿孔合併強膜炎の1例
- 白内障硝子体同時手術時の前房水・硝子体液細菌検出率 (特集 第58回日本臨床眼科学会講演集(6))
- 小切開硝子体手術における術後眼内炎予防法
- 展望 硝子体の展望--1999年度
- Real-time PCRを用いて涙液中HSV-DNA量を測定したカポジ水痘様発疹症8例の検討
- 結膜の展望--2004/2005年度
- 新しい視野検査法
- アルカリ腐蝕眼に対する角膜上皮形成術後混濁例の免疫組織化学的検討
- アレルギー性結膜炎の組織学的検討 第2報 : 結膜におけるアレルギー炎症の経時的変化
- 円錐角膜ボーマン膜の立体的観察
- 種々の角膜疾患におけるボーマン膜膠原線維の立体構築 : 走査型電子顕微鏡での観察
- 家兎角膜アルカリ外傷眼に対する結膜移植術の組織学的検討
- 結膜関連リンパ装置におけるリンパ球ホーミングの形態学的検討
- 結膜におけるS-100蛋白陽性細胞の分布
- アレルギー性結膜炎の組織学的検討 : 第1報 アレルギー性結膜炎における接着分子の検討
- 2002年日本眼内レンズ屈折手術学会会員アンケート
- シェーグレン症候群患者の涙液中 tumor necrosis factor-α
- 特異な臨床像を呈したL527R変異角膜ジストロフィの1例
- コンタクトレンズ・激動の10年