スポンサーリンク
日本大学医学部消化器外科 | 論文
- IS-3-4 血球成分除去療法をうけた潰瘍性大腸炎の予後(IS-3 国際シンポジウム(3)Progress of surgical treatment for IBD,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-134-4 Fundus downward methodを用いた単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討(PS-134 ポスターセッション(134)胆管:良性-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VW-4-5 脂肪肝における拡大後区域尾状葉切除(VW4 ビデオワークショップ(4) 肝胆膵手術-合併症を防ぐ工夫,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 肝 reactive lymphoid hyperplasia の1例
- 乳腺疾患に対する内視鏡下手術
- 原発性肝細胞癌との鑑別が困難であつた小網原発の神経鞘腫の1症例
- TS-1+CDDPにより腫瘍の縮小を得て切除した進行胃癌の1例
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術後の胆汁漏を契機に診断された副交通胆管枝の1例
- 治療アルゴリズムの東西 (肝細胞癌診療アルゴリズムの東西)
- 肝細胞癌取扱い規約とTNM分類 : 日本と欧米の違い (特集 肝細胞癌update 2012)
- 治療 乳輪アプローチによる系統的乳腺切除術 (特集 乳癌を究める)
- 進行胃癌に対するneo-adjuvant therapy (特集 消化器癌に対するneo-adjuvant therapyの最新情報)
- 肝亜区域切除 (特集 達人こだわりの手術テクニック) -- (肝胆膵領域)
- 日大外科の手術力(第4報) : 2010年外科学系手術統計
- 女性外科医の立場からみた現況における問題点と今後の展望 : 理想と現実の Gap
- 副膵管造影が診断に有用であった膵・胆管合流異常のない膵液胆道逆流の1例
- 胆嚢癌根治術後に肝内腫瘤形成を伴う表層拡大型胆管癌を発症した異時性胆道重複癌の1例
- 術前TS-1/CDDP療法が著効した高度進行胃癌の一切除例
- 消化管穿孔との鑑別が困難であった腸管気腫症の1例
- 膵管ステントの閉塞による膵膿瘍に膵頭十二指腸切除術を行った1例