スポンサーリンク
日本大学医学部泌尿器科 | 論文
- 症例 術前診断に造影超音波検査が有用であった前立腺膿瘍の1例
- 尿膜管嚢胞の1例 : 第463回東京地方会
- 膀胱腫瘍の予後に関する臨床的検討
- 腎外傷の手術適応とその手術方法 : 腎外傷の手術適応とその手術方法
- DB3 座長のことば(ディベート3「腎部分切除術:腹腔鏡手術 vs ミニマム創手術」,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 射精障害の臨床的検討 : 腔内射精障害を中心に
- 勃起障害及びその治療に関する一般市民意識調査
- 化学療法無効であった後腹膜リンパ節転移性精巣腫瘍の経験 : 第491回東京地方会
- 膀胱癌に対する経尿道的レーザー手術の治療成績 : 第58回東部総会
- 根治的前立腺全摘除術を行った前立腺癌stage A症例の臨床的病理学的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- S8-1 TVM手術におけるTOT手術併用の治療成績(女性骨盤臓器脱における腹圧性尿失禁手術の位置付けと膀胱機能,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 泌尿器科低侵襲手術の進歩
- 膀胱原発性の腸管型腺癌(paneth cellを含む)の1例
- 前立腺癌早期発見を目的とした新生検法の開発
- 非対称性馬蹄腎の1例
- 前立腺癌組織におけるケラチン陽性細胞の免疫組織学的研究
- 排尿障害と加齢(2)過活動膀胱の診断と治療
- 36 家鶏の鼻腔壁に分布する神経終末の研究 (第60回日本獣医学会記事)
- 泌尿器・婦人科
- OP-165 頻尿を伴う前立腺肥大症に対するナフトピジルとタムスロシン : 尿意排尿日誌を用いた比較(前立腺肥大症/診断・薬物療法1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)