スポンサーリンク
日本大学医学部外科学系呼吸器外科学分野 | 論文
- P-176 上皮性胸腺悪性腫瘍の診断に関する検討(示説,胸腺腫,第40回日本肺癌学会総会号)
- D-67 膿胸に対する胸腔鏡下手術の有用性(胸腔鏡手術 2)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 自然気胸に対する胸腔鏡下手術後の再発症例の検討
- OR4-3 外科的処置を行った縦隔病変の検討(一般口演4 胸腔鏡)
- 12. 左下葉切除後に左上葉気管支閉塞をきたした1症例(第60回日本気管支学会関東支部会)
- 14. 最近経験した気管支カルチノイドの 1 例(第 59 回関東気管支研究会)
- 気管・気管支関連腫瘍の切除と再建
- 原発性肺癌に対する手術死亡症例の検討
- F-45 縦隔内気管支性嚢胞に対する胸腔鏡下手術症例の検討(胸腔鏡手術 2)(第 21 回日本気管支学会総会)
- B-10 気管狭窄病変に対する手術症例の検討(気道再建 1)
- C39 原発性肺癌に対する胸壁合併切除症例の検討(肺癌7,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- G64 重症筋無力症手術症例の検討(胸腺,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- E38 肺良性腫瘍切除例の検討(小児・他,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 先天性気管支閉鎖症の 1 切除例
- D-14 自然気胸に対する胸腔鏡下手術はどうして再発率が高いのか(胸腔鏡手術 1)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 左肺癌術後に脊髄梗塞を来した一例
- 呼吸器外科領域における筋弁の応用
- 痙攣発作を主訴に発見された Castleman 病の一例
- 肺〓隋に対するフィブリン糊の有用性に関する実験的検討
- 各種気道用ステントによる治療経験