スポンサーリンク
日本大学医学部内科学系呼吸器内科学分野 | 論文
- P-40 歯科心身症に対する自律訓練法の適用について(心理療法,一般ポスター発表,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- ガストロフラフィン法により完全な形で排出できた無鉤条虫症の1例
- 慢性肺疾患の経過中, 喀血し, 急性腎不全を発症した症例
- 407 気管支喘息患者における呼気中のケミカルメディエーターの評価
- 咳喘息にRamatrobanが奏功した3例
- 48 1インフルエンザウイルス(IV)感染によるCOX-2発現
- 成人 Still病の診断と病態 : 12症例の臨床像の解析から
- D-51 cope 針による胸膜生検の診断的有用性について(胸膜腔診断)(第 22 回日本気管支学会総会)
- F-2 先天性気管支分岐異常に関する検討(症例 1)(第 21 回日本気管支学会総会)
- E-36 喀血をきたした気管支拡張症の臨床的検討(喀血 2)(第 21 回日本気管支学会総会)
- D-55 転移性肺腫瘍における気管支鏡検査の臨床的意義(微小肺癌 5)(第 21 回日本気管支学会総会)
- D-1 中心気道病変を呈した症例の臨床的検討(中枢気道病変)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 気管支腔内に腫瘍の直接所見を認めた転移性肺腫瘍症例の検討
- 直接癌性空洞内部を観察しえた原発性肺癌の 1 例
- CPAP (continuous positive airway pressure)
- 睡眠時無呼吸症候群と不整脈
- 呼吸器疾患と睡眠呼吸障害 (第1土曜特集 睡眠時無呼吸症候群) -- (病態)
- Bedside Teaching 簡易睡眠モニター
- 睡眠時無呼吸症候群の治療法:CPAP療法 (焦点 睡眠時無呼吸症候群のCPAP療法と呼吸ケア)
- 呼吸性アシドーシスと呼吸性アルカローシス (特集 必ずわかる! 血液ガスと酸塩基平衡)