スポンサーリンク
日本医科大学 第2外科 | 論文
- 51)Popliteal venous aneurysmが原因と考えられた急性肺血栓塞栓症の一例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 81) 心タンポナーデを伴ったintramural hematomaの一例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 左右両側に2本の副伝導路を有し,左側副伝導路にのみ過常伝導が観察された潜在性WPW症候群の1例
- P817 非侵襲的EPSによる誘発心室性不整脈重症度の経時的変動 : 不整脈自然発生との関係
- 高周波通電により心室頻拍,心室細動が再現性をもって誘発された右室流出路起源特発性心室頻拍の1例
- 44)くり返すIABP依存の難治性心不全を呈した急性広範前壁下壁梗塞に対して心室瘤切除と血行再建が有効であった1例
- VD-008-4 腹腔鏡下膵切除術は低侵襲治療か? : 当科における手術症例の検討(鏡視下手術・胆膵-1,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-184-5 膵臓癌におけるミトコンドリアDNA変異は抗癌剤耐性を獲得する(感受性試験-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-41 当教室での肺大細胞神経内分泌癌(LCNEC)における多剤耐性蛋白の免疫組織学的検討
- P-1-406 膵頭十二指腸切除・Child再建術後に発症した膵液漏の特徴と対策(膵 術後合併症2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PP1977 大腸癌におけるnm23, p53, DCCの発現およびmicrosatellite instability (MSI)の検討
- PP1690 上部消化管癌手術における貯血式自己血輸血の有用性の検討
- SF13b-3 Off-pumpモデルに対するIPおよびsynchronized coronary venous retroperfusion pumpの効果
- 特発性間質性肺炎合併肺癌における術後急性増悪の臨床病理学的検討
- OP-163-1 術前PPARγリガンド投与による抗炎症作用 : マウス腹膜炎モデルにおける脂肪細胞機能に着目して(救急基礎,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-133-3 分子標的療法時代の高度進行・再発大腸癌に対する全身化学療法の治療方針(大腸癌化療-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-024-2 大腸癌化学療法への取り組み : マンパワーの強化と施設間データベースの構築(大腸癌化療-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- Gc-51 肺癌術後に口蓋扁桃に転移を来たした一症例
- P-74 胸腺腫切除例の臨床的検討
- S1-10 経内視鏡的 insitu 遺伝子導入によるイヌ実験胃癌の遺伝子治療(第48回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク