スポンサーリンク
日本医科大学 病理学講座 | 論文
- 慢性膵炎における外科的治療の検討
- S4-5 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)における膵液細胞診の有用性と限界(シンポジウム4 : 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)の細胞診)
- 十二指腸癌を合併し診断に難渋した原発不明神経内分泌細胞癌リンパ節転移と考えられた1例
- 膵頭十二指腸切除術後の胆管空腸吻合部良性狭窄に続発した肝内結石症の2例
- PS-105-1 膵癌における各腫瘍血管マーカーと臨床病理学的因子との関連(PS-105 ポスターセッション(105)膵臓:基礎-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 痛みを伴い急速増大した原発性乳腺血管肉腫の1例
- 早期胃癌を合併した膵体尾部漿液性嚢胞腺腫の1例
- 術前に膵漿液性嚢胞腺腫との鑑別が困難であった膵内分泌腫瘍の1例
- ポリープ状異型腺筋腫の子宮内膜細胞像の検討
- PD-4-8 Nestinによる膵癌腫瘍新生血管増殖制御と新たな分子標的治療の可能性(PD-4 パネルディスカッション(4)癌分子標的治療up to date,第112回日本外科学会定期学術集会)