スポンサーリンク
日本医科大学附属多摩永山病院 内視鏡 | 論文
- 画像解析装置を用いた乳癌細胞核異型度の客観的評価と生物学的悪性度との関係
- Schnitzler転移を吸引穿刺細胞診にて診断し得た胃悪性カルチノイド腫瘍(内分泌細胞癌)の1例
- 281. 術前の穿刺吸引細胞診にて診断されたT_0微小乳癌(篩状癌)の一例(乳腺I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 323.Schnitzler転移を穿刺吸引細胞診で診断し得た胃内分必細胞癌の一例(消化器1, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- Hb-2 胸腺癌3例の臨床病理学的検討
- 287. 術前に穿刺吸引細胞診にて診断し得たアポクリン癌の一例(乳腺II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 302. 乳腺の転移性悪性リンパ腫の1例(乳腺V)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 276.穿刺吸引細胞診で診断された乳腺腺様嚢胞癌の1例(乳腺3, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 210.心嚢液の臨床細胞学的検討(体腔液 :, 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- D73 大腸直腸癌肺転移癌種のPCNA陽性率と臨床病理学的検討(転移性肺癌・良性腫瘍,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 403. 結膜捺印細胞診(CIC)を用いたタイ国北部山岳民族におけるビタミンA欠乏症早期発見プロジェクト(第2報)(その他VI)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 402. タイ国チェンマイ地域における癌の発生状況と細胞診の現状について(第1報)(その他VI)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 252 結膜捺印細胞診による夜盲症(ビタミンA欠乏症)の早期発見について(頭頸部III)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 345 肝針生検後の窄刺部位の修復過程 : Thioacetamide 投与実験的肝硬変モデルを用いて(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示-136 PCNA の発現からみた大腸腺腫と大腸癌増殖能の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 示1-60 肝細胞癌と肝硬変症における癌抑制蛋白 p53 異常発現の免疫組織化学的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 術中迅速組織診断時の捺印細胞診が有効であった乳腺髄様癌の1例