スポンサーリンク
日本医科大学第2病院外科 | 論文
- 474 悪条件下の無菌的 (閉鎖性)一列層々吻合について(第22回日本消化器外科学会総会)
- WIII-4 ストーマ設置に際しての工夫, われわれが行っている新しい Closed Skin Level Colostomy とその経過(第31回日本消化器外科学会総会)
- 311 噴門温存術式としての超小胃に於ける血中ガストリン値とその臨床的意義(第30回日本消化器外科学会総会)
- 605 脾動脈動脈瘤破裂の一治験例について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 624 胃切除后再建術式としての横行結腸間置術の術后成績と問題点(第28回日本消化器外科学会総会)
- 示-160 剥難困難な総胆管に対する細管空腸間置による十二指腸への By-Pass 造設術(第25回日本消化器外科学会総会)
- 211 T tube 利用非吻合胆道再建術(第25回日本消化器外科学会総会)
- 353 原発性硬化性胆管炎に対し外科的治療を行った2症例(第20回日本消化器外科学会総会)
- CS-2 括約筋温存手術に於ける, われわれの非解放性一列層々吻合法(第22回日本消化器外科学会総会)
- CS-B-4 吻合困難な部位でのわれわれの非開放性一列層々吻合法(第20回日本消化器外科学会総会)
- 泌尿器科関連領域の手術--腸瘻造設術
- 後天性難治性直腸腟瘻 (肛門部術後障害の治療)
- 217 7才女児, 盲腸, 上行結腸の多発生穿孔をきたした, 非特異性多発性潰瘍の1症例。(第14回日本消化器外科学会総会)
- D-31 腸間膜欠損孔に嵌入した小腸イレウスの二症例及び文献的考察(第21回日本消化器外科学会総会)
- D-30 食餌性イレウスの三症例及び,本邦における統計的観察(第21回日本消化器外科学会総会)
- 17 当科における上部消化管出血の現況と問題点(第19回日本消化器外科学会総会)
- 135 結腸憩室炎と鑑別の困難であった膿瘍形成性虫垂炎の一症例(第15回日本消化器外科学会総会)
- 75 部分的胃切除時,残胃側切断面処置の各種と一層, 層々縫合の対比(第15回日本消化器外科学会総会)
- 70 超小胃胃切除 Billroth I 法と超小胃 + 空腸間置術との対比, 特に^I Albumin 使用による蛋白代謝の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 131 膵 Cystadenoma の一例 : 2年間の経過観察後発現(第21回日本消化器外科学会総会)