スポンサーリンク
日本医科大学第1内科 | 論文
- QT間隔の時間的変動と心室性不整脈 : QT variability indexと周波数解析による検討
- 植え込み型ホルター心電計の使用経験
- ワークショップW2:非侵襲的自律神経機能評価法の進歩 神経調節性失神の自律神経学的背景 -Head-up Tilt試験と薬理学的自律神経機能検査による検討-
- 0474 経皮経静脈的僧帽弁交連裂開術(PTMC)の再狭窄と長期成績
- ドブタミン負荷心エコー図法の新たな指標による非心臓手術周術期心臓合併症発生リスクの層別化
- 心筋梗塞領域誘導での運動負荷 ST 上昇形態による心筋虚血の検出
- 19)非心臓手術のための周術期心評価におけるドブタミン負荷心エコー法の有用性(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 心筋梗塞領域誘導での運動誘発ST上昇の原因およびST上昇パターンの分析による検討
- P416 閉塞性肥大型心筋症への経皮的中隔心筋焼灼術の初期および長期成績
- P623 閉塞性肥大型心筋症に対する経皮的中隔心筋焼灼術の臨床成績
- 0625 経皮的中隔心筋焼灼術(PTSMA)における心筋コントラストエコー使用の有用性 : 閉塞責任肥大心筋焼灼への至適中隔枝同定
- 0246 異型狭心症における冠動脈トーヌスとMacrophage Colony Stimulating Factor
- 92)肥大型心筋症に異型早期興奮症候群を合併した二例
- P091 冠攣縮誘発後の血中細胞増殖因子流出動態の差異
- 0677 異型狭心症における発作間隔と発作重症度の関係
- 0408 冠動脈疾患における流血中Macrophage Colony Stimulating Factorと心事故発生
- 虚血性心疾患の病態と術前評価
- 0494 心電図同期併用の運動負荷心筋シンチグラフィ1回撮像法 : 安静時^Tl/負荷時^Tc-Tetrofosmin2核種同時心筋SPECTデータ収集法による心筋虚血ならびに左室収縮能評価
- 0267 ドブタミン負荷心エコー図法(DSE)による心筋虚血カスケードおよびsuper silent ischemiaの検討
- 0365 異型狭心症の一過性心筋虚血発作における心臓自律神経系の寄与とnifedipineの効果