スポンサーリンク
日本医科大学大学院研究科臓器病態制御外科学(第1外科) | 論文
- 62 自動吻合器による食道再建術後の吻合部狭窄に対する内視鏡的拡張術とステロイド局注併用療法(第49回日本消化器外科学会総会)
- 81 進行癌に対する neoadjuvant chemotherapy : CDDP, 5-FU 併用化学療法の有用性と安全性(第45回日本消化器外科学会総会)
- 段階的気管支肺胞洗浄法 (FBAL) の基礎と応用(気管支喘息)(BAL の基礎と応用)(第 7 回日本気管支学会総会特集)
- PPS-3-074 重度COPD合併胃癌手術症例に対する術前術後管理の工夫(胃術後障害)
- PP735 消化器癌肝転移のVEGF/Endostain BalanceとTumor Dormancy Therapyの可能性
- O-3-26 予後,手術成績,化学療法の継続性からからみた非根治胃癌の治療戦略(企画関連口演43 新規抗癌剤と胃癌手術3,第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-527 術後13年後に再発を来たした巨大後腹膜腫瘍(GIST)対し,メシル酸イマチニブが奏効した1例(GIST3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 0064 当科における食道扁平上皮癌に対するCDGP, 5-FU併用術前放射線化学療法の治療成績(食道術前術後治療,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0028 食道癌のpolycyclic aromatic hydrocarbon-DNA adductsの半定量的免疫組織化学的検討(食道分子生物学1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0026 食道偏平上皮癌における癌遺伝子Akt, Mdm2発現の検討(食道分子生物学1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 食道扁平上皮癌におけるAkt-Mdm2経路の制御に関する検討
- 10.胃噴門部癌の臨床病理学的検討(主題2:噴門部領域疾患をめぐる諸問題 : 逆流性食道炎から噴門部癌まで 第30回胃外科・術後障害研究会)
- 示I-54 胃癌術前化学療法効果予測の可能性 : 術前内視鏡生検材料におけるThymidylate Synthaseの発現(第52回日本消化器外科学会総会)
- 278 胃癌術前化学療法効果予測の試み : 術前内視鏡生検材料の免疫染色(TS, dThdPase)との関連
- 37. 残胃癌の手術例の検討 : 良性疾患後の残胃癌と胃癌切除後の残胃の癌との対比(第25回胃外科研究会)
- E1-2 胃癌術前化学療法における術後合併症の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 29 胃癌術前化学療法における術後合併症の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 68.遠位側胃切除後の再建術式とその機能的評価の試み : 放射線不透過マーカーSITZMARKSを用いて(第27回胃外科・第10回胃術後障害合同研究会)
- 41)心嚢液貯留で発見された心臓血管肉腫に対して,放射線療法,免疫療法が著効し経過良好な1例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 14. 鳴門側胃切除後の再建術式とその機能評価の試み(第28回胃外科・術後障害研究会)
スポンサーリンク