スポンサーリンク
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科学 | 論文
- Diverting ileostomy 造設後に術前化学放射線療法を施行した骨盤内膿瘍合併直腸癌の1例
- P-1-264 回腸人工肛門造設後に術前化学放射線療法を施行した直腸癌の2例(大腸 放射線化学療法1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- W-10-4 脂肪細胞から見た手術侵襲後の生体反応と術後合併症制御への可能性(ワークショップ10 肥満と消化器外科,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-497 Salvage手術+術後化学療法で良好な経過が得られたStageIVb胆道癌の3例(胆 手術・集学的治療,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- VD-012-5 当科における内分泌疾患に対する内視鏡手術の現状(内分泌,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-278-1 食道扁平上皮癌におけるMIR21, MIR143, MIR145, MIR205の発現の意義(腫瘍基礎-12,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸癌におけるIrinotecanの効果とThymidylate synthaseの関係
- P-1-114 治癒切除不能胃癌に対するS1+CDDP併用化学療法後の胃切除手術の意義(胃・十二指腸 化学療法1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-78 5FU代謝酵素,5FU,Irinotecan,オキザリプラチン感受性からみた大腸中分化腺癌(企画関連口演33 大腸中分化型腺癌2,第64回日本消化器外科学会総会)
- CTにて術前診断し得た閉鎖孔ヘルニア
- SF-100-2 外科医にとっての緩和医療の位置づけ : surgeonの役割だけでなくgeneralistとしても(緩和医療2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-001-4 胃癌におけるMMP-9(M-9)とEMMPRIN(E)の発現(胃(浸潤転移・血管新生1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- Meckel 憩室内のアニサキス感染が原因となったイレウスの1例
- P-3-8 ガストリン産生肝腫瘍を合併しZollinger-Ellison症候群を呈したMEN1膵グルカゴノーマの1例(膵内分泌腫瘍,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- ガストリン産生肝腫瘍を合併しZollinger-Ellison症候群を呈した多発性内分泌腺腫症1型膵グルカゴノーマの1例
- DP-097-1 大腸癌肝転移・肺転移症例におけるEMMPRIN,MMP-9,Type IV collagenの発現(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O-3-144 Stage II/III直腸癌(Ra, Rb)pT3症例における腫瘍浸潤距離の臨床病理学的意義(大腸癌 予後因子,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- OP-114-4 食道扁平上皮癌におけるEMMPRIN/CD147,MMP-9の発現(腫瘍基礎-9,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-14 食道アカラシアに対する腹腔鏡下Heller-Dor法:当施設における治療成績(食道(良性),一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-10 食道扁平上皮癌におけるEMMPRIN/CD147の発現(食道 基礎,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク