スポンサーリンク
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科学(第1外科) | 論文
- 食道静脈瘤に対する脾動脈および左胃動脈塞栓術併用の有用性について
- 510 治療法からみた胃静脈瘤の消長(第34回日本消化器外科学会総会)
- 食道静脈瘤手術における肝障害と手術侵襲を考慮した手術適応基準(第32回日消外会総会シンポ : 肝障害と手術侵襲)
- 611 教室における遠位脾腎静脈吻合術の経験(第32回日本消化器外科学会総会)
- S2-2 食道胃静脈瘤手術における肝障害と手術侵襲を考慮した手術適応基準(第32回日本消化器外科学会総会)
- 488 食道静脈瘤への血液供給路としての左胃動静脈の動態(第31回日本消化器外科学会総会)
- 404 食道静脈瘤含併肝硬変症患者に対する胃切除術の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- W1-4 食道静脈瘤に対する硬化療法の選択(第30回日本消化器外科学会総会)
- 門脈圧亢進症に対する選択的脾動脈塞栓術の意義
- 111 門脈圧亢進症に対する選択的脾動脈塞栓術 SAE の意義(第26回日本消化器外科学会総会)
- 665 嚥下痛の発症より1年5ヶ月後に発見された若年者 (30歳女性) 頸部食道癌の1例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示-47 再発胃癌に対するCisplatin併用多剤化学療法の効果(第38回日本消化器外科学会総会)
- DP-120-3 大腸癌肝転移症例におけるEMMPRIN, MMP-9, TypeIV collagenの発現(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 36. マロリーワイス症候群を合併した特発性食道破裂 (Boerhaave 症候群) の1例(第41回食道疾患研究会)
- 1783 大腸癌におけるCPT-11,5FUの効果とTS活性の関係(大腸化学療法3(CPT-11),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃癌における5-FU代謝関連酵素の検討(食道・胃・十二指腸35, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 総投与量からみた進行胃癌 (stageIV), 再発胃癌におけるTS-1の効果(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸癌肝転移症例におけるEMMPRIN (E), MMP-9 (M-9), IV型コラーゲン (IVc) の発現(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 直腸Gastrointestinal Stromal Tumor(GIST)の1例
- 0064 当科における食道扁平上皮癌に対するCDGP, 5-FU併用術前放射線化学療法の治療成績(食道術前術後治療,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
スポンサーリンク