スポンサーリンク
日本医科大学多摩永山病院 外科 | 論文
- V-3-17 先天性胆道拡張症における腹腔鏡下手術(胆・膵5,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-3-4 腹腔鏡下脾臓・脾動静脈温存膵体尾部切除術を施行した症候性漿液性嚢胞腺腫の1例(胆・膵3,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-105 Neuropilin-1の膵癌における生物学的意義,そのintegrin beta1との関連について(胆・膵 研究4,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌手術における術前ステロイド投与が術後VEGFに与える影響
- DP-183-3 喫煙者における血中Cell-free DNA中のp53遺伝子codon248/249変異の定量および同定(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 2528 炎症に関連する下部食道癌における血管新生関連蛋白,特にp53,VEGF発現と消化器発癌(炎症と発育進展(基礎),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1269 頸部食道癌,下咽頭癌に対する縦隔鏡補助下食道切除術と延長胃管による再建の有用性(食道癌手術,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 上行結腸癌に対する腹腔鏡補助下手術後に発症した腹腔内デスモイド腫瘍の1切除例
- HP-022-2 mFOLFOX6法を導入した高度進行・再発大腸癌症例の予後因子に関する検討(大腸(化学療法2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- RS-212 再発性の治療方針 : メシル酸イマチニブ導入の意義(要望演題11-3 GISTの治療戦略 薬物,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-064-3 GIST肝転移症例の検討 : 臨床経過・治療方針を中心に(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-132 全生存期間・無増悪生存期間からみたmFOLFOX6法を導入した進行・再発大腸癌症例の検討(大腸癌 化学療法2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-128-4 cRNAプローブを用いた胃癌組織におけるMAGE-A 10 mRNA発現の検討とその臨床的意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1761 外来通院にてmFOLFOX6療法を施行した進行・再発大腸癌症例の検討(大腸化学療法1(転移再発),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- GIST・EGIST症例おけるMAGE-A family蛋白発現とその臨床的意義
- 臨床・病理像から見たGIST及びEGIST症例の診断・治療の問題点(胃・十二指腸19, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 当科における肝細胞癌に対するラジオ波凝固療法 (RFA) 治療戦略とその成果(肝臓, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 電顕所見からみた消化管及び消化管外原発GIST症例の臨床病理学的検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-2-019 定量的マイクロサテライト分析法による胃癌組織の染色体20q領域のDNAコピー数に関する検討(胃分子生物1)
- PPS-1-196 イレウスを来した大腸癌の治療 : 術前減圧法の有用性について(イレウス1)
スポンサーリンク