スポンサーリンク
日本医科大学千葉北総病院外科 | 論文
- 1269 頸部食道癌,下咽頭癌に対する縦隔鏡補助下食道切除術と延長胃管による再建の有用性(食道癌手術,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 上行結腸癌に対する腹腔鏡補助下手術後に発症した腹腔内デスモイド腫瘍の1切除例
- 黄色肉芽腫性胆嚢炎により Mirizzi 症候群をきたした1例
- 101 胃癌におけるエストロゲン結合物質または受容体の存在とその意義 : スキルス胃癌に対する内分泌治療の試み(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示-46 胃癌における EGF (Epidermal growth factor) および EGF・R(Epidermal growth reseptor) の発現(第33回日本消化器外科学会総会)
- 351 教室における大腸癌再発の診断と治療(第32回日本消化器外科学会総会)
- 168 ヒト胃癌およびヌードマウス移植ヒト胃癌組織における Epidermal growth factor (EGF) の免疫組織化学(第32回日本消化器外科学会総会)
- 42 若年者胃癌の臨床病理学的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 68 胃癌組織における Estradiol (E_2), Epidermal Growth Factor (EGF), Estrogen Receptor (ER)(第29回日本消化器外科学会総会)
- 225 教室における Borrmann 4 型胃癌の治療成績 : とくに予後と Estrogen receptor (ER), 内因性Estradiol (E2) の関係(第28回日本消化器外科学会総会)
- HP-022-2 mFOLFOX6法を導入した高度進行・再発大腸癌症例の予後因子に関する検討(大腸(化学療法2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-064-3 GIST肝転移症例の検討 : 臨床経過・治療方針を中心に(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌術後真菌症の検討 : ハイリスク症例を術前,術中因子で予測できるか
- リンパ節転移と予後との対比からみた早期胃癌手術のあり方
- 幼児急性虫垂炎手術のタイミング
- 総胆管結石症に対する腹腔鏡下総胆管切開・Tチューブ法の基本術式としての意義
- HP-094-7 消化器疾患患者における経皮的W-EDチューブ挿入の有用性(栄養・代謝,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-3-9 当科における再発肝細胞癌に対する集学的治療のstrategy(肝 再発2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-018-8 総胆管結石治療のstrategyにおける腹腔鏡下術中経胆嚢管的乳頭バルーン拡張術(IOTCPBD)の意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 切除不能進行膵癌に対する塩酸ゲムシタビン(GEM)/カペシタビン(CAP)併用化学療法の試み : その有効性と展望について
スポンサーリンク