スポンサーリンク
日本医科大学付属病院集中治療室 | 論文
- 冠動脈左室瘻による冠盗流現象が関与した急性心筋梗塞の1例
- 93)意識消失発作で搬送され心電図胸部誘導で善明なST上昇が認められた三環系抗うつ薬中毒の1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 63)動脈管開存症を合併した非マルファン産褥期大動脈解離の一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 日本住血吸虫卵が介在した直腸癌の1例
- DP-120-3 大腸癌肝転移症例におけるEMMPRIN, MMP-9, TypeIV collagenの発現(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PP735 消化器癌肝転移のVEGF/Endostain BalanceとTumor Dormancy Therapyの可能性
- ヒト膵癌組織におけるKGFR発現と臨床病理学的意義(膵臓10, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPB-2-201 先天性胆道拡張症における分流手術後16年目に遺残膵内胆管内に発生した胆管癌の1切除例(胆管良性)
- 急性膵炎に対する動注療法 : 動注単独と動注+CHDF+SDDの比較
- 成人に対する体外式人工呼吸法 (特集 侵襲性のより少ない人工呼吸法をめざして)
- PTCAが施行困難とされた重症不安定狭心症(UA)に対する外科治療の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 大腸癌肝転移症例におけるEMMPRIN (E), MMP-9 (M-9), IV型コラーゲン (IVc) の発現(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 食道扁平上皮癌におけるAkt-Mdm2経路の制御に関する検討
- 千葉県における脳卒中診療での救急医療用ヘリコプターの利用状況
- 大腸癌リンパ節微小転移の生物学的意義
- 71) 3DCTにより明瞭に描出された,左鎖骨下動脈瘤を合併した偽性大動脈縮窄症の稀有な1症例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 41)心嚢液貯留で発見された心臓血管肉腫に対して,放射線療法,免疫療法が著効し経過良好な1例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 15)急性心筋梗塞と大動脈弁狭窄症による心原性ショックに対して積極的治療によりショック離脱可能であった一例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 早期発症型HITTSによる難治性左主幹部血栓閉塞をきたし治療に難渋した不安定狭心症の一例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 合併心奇形のない右側大動脈弓(鏡像型)に発症した解離性大動脈瘤(Stanford B)の一例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)