スポンサーリンク
日本医科大学付属病院第一内科 | 論文
- ミオシン軽鎖I(MLC-I)流出動態からみた血栓溶解療法の効果判定 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞における血中トロポニンT測定の有用性
- 経皮経静脈的僧帽弁交連裂開術(PTMC)施行時の至適バルーン径設定法 : 経心尖僧帽弁輪内径の有用性
- 梗塞後狭心症(PIA)の発症時期別における病態の違いについて
- 新しい抗不整脈薬, UK-68,798 (Dofetilide) の電気生理学的効果 : 発作性上室性頻拍における検討
- 糖尿病患者の冠動脈病変はびまん性動脈硬化性病変が多い - 新しい Extent score を用いた検討 -
- 3)Transverse Trunkを介し左前下行枝病変のカテーテル治療に成功したSingle Coronary Artery合併狭心症の一例
- 26)冠動脈内に血行性転移をきたし急性心筋梗塞を発症した左室原発線維肉腫の一例
- HMG-CoA還元酵素阻害薬(スタチン)による冠動脈ステント内新生内膜増殖抑制作用は脂質代謝改善作用と相関するか?
- 54) 喘息発作時に認められた一過性左室内伝導障害より診断に至ったLoffler心内膜心筋炎の一例
- 0092 慢性心不全症例における血清心筋Troponin T値と可溶性Fas及びFas Ligand値との関連 : 潜在性心筋傷害はapoptosisと関係するか?
- P066 慢性心不全における予後推測因子としての血清心筋Troponin T 値の意義
- 60)ジソピラミドが有効であった排便時失神の一例
- 44) 上行弓部置換術後の吻合部に認めた仮性動脈瘤破裂に対し,緊急コイル塞栓術にて救命し得た1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 心電学研究の進歩(循環器学2003年の進歩)
- 74)利尿剤投与後Wernicke-Korsakoff症候群を呈した脚気心の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- ワークショップW2:非侵襲的自律神経機能評価法の進歩 神経調節性失神の自律神経学的背景 -Head-up Tilt試験と薬理学的自律神経機能検査による検討-
- 0004 Cutting Balloon単回拡張による冠解離発現の規定因子に関する検討
- 0474 経皮経静脈的僧帽弁交連裂開術(PTMC)の再狭窄と長期成績
- 0429 虚血性心疾患における血中細胞増殖因子の変動の意義