スポンサーリンク
日本医科大学付属多摩永山病院外科 | 論文
- 54. ENNG 投与犬食道粘膜の初期変化について(第34回食道疾患研究会)
- 20. 急性腹症にて開腹された腸管出血性大腸菌 (EHEC) 感染による出血性腸炎の 1 例(第 34 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- I-78 早期胃癌再発高危険度群の設定と再発後の対策
- I-31 悪性腫瘍手術後, 早期肝転移顕性化例の検討 : 原発巣の免疫組織化学的検索(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-27 同時性肝転移を有する胃癌手術例の検討 : 原発巣切除後の肝転移巣の動態(第48回日本消化器外科学会総会)
- 209 膵体尾部形成不全に発生したsolid and cystic tumorの一例
- 51 縦隔悪性黒色腫の一例
- 117 捺印細胞診が有効であった脾臓浸潤を伴う膵内分泌腫瘍の一例
- ワI-7 乳腺細胞診 : 判定困難例の検討
- 143 膵臓腫瘍に対する術中迅速細胞診 : 2ポイント採取法
- 91 Inslinoma 4例の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 視床下部下垂体副腎系 (HPA axis) からみた腹腔鏡補助下幽門側胃切除術 (LADG) における手術侵襲の評価(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 246 完全内臓逆位症に胆石症を伴った2症例(第19回日本消化器外科学会総会)
- PPS-2-065 高度進行胃癌に対し,TS-1が無効で,CPT-11およびDocetaxel化学療法が奏功した一例(胃症例2)
- SF20-2 Helicobactor pylori除菌は穿孔性十二指腸潰瘍の再発・再穿孔予防に有用か
- PP253 早期胃癌に対する腹腔鏡補助下および開腹下幽門側胃切除術の比較検討
- 56 出血性胃潰瘍とH. pyloriの関与
- 示II-76 消化管の創傷治癒 : ブタ食道空腸器械吻合創の治癒過程に発現する増殖因子と受容体(第52回日本消化器外科学会総会)
- P3-追2 長期予後とQOLからみた食道静脈瘤治療成績(第52回日本消化器外科学会総会)
- 271 Streptokinase-Streptodornase(SK-SD)製剤に含まれる免疫抑制物質の解析