スポンサーリンク
日本医大千葉北総病院 | 論文
- P2-146 FIGO3c期(リンパ節転移陽性)子宮体癌の手術完遂例における予後についての検討(Group51 子宮体部悪性腫瘍4,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-35 胞状奇胎のPloidy解析をパラフィン包埋組織切片から行なうための細胞遺伝学的手法とAgNORカウント
- O-86 卵巣原発癌肉腫症例における腹水細胞診の検討(卵巣1,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 音声制御内視鏡手術ロボット(AESOP)の腹腔鏡手術における有用性の検討 : AESOPは第2助手になりうるか?(第116群 その他1)
- 125 新しい卵管機能検査法の開発 : 子宮鏡下卵管収縮曲線描記検査(Hysteroscopic Kimographic Pneumotubation Test)
- 胎盤異常のスクリーニング 前置胎盤・前置癒着胎盤 (特集 産婦人科でのスクリーニングの実際) -- (産科)
- OP-442 日本医科大学千葉北総病院における精巣腫瘍の臨床的検討(精巣腫瘍,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 2-P1-8 手根管症候群における重症度の判定と治療方針の決定について : 1年間の神経伝導検査の調査から(末梢神経障害(2),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 痴呆症 : 脳血管性痴呆とアルツハイマー病(2)
- 前置癒着胎盤に対する治療法としての modified cesarean hysterectomy
- 産婦人科腹腔鏡下手術における音声制御内視鏡ロボット(AESOP^)の有用性について
- 前置癒着胎盤に対する治療法としての modified cesarean hysterectomy
- P2-23-4 当科における原発性腹膜癌9症例の臨床病理学的検討 : 病巣5cm以下の卵巣癌との比較(Group121 悪性卵巣腫瘍・症例3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-19-4 腸上皮化生を示した子宮頸部腺癌の一症例(Group109 子宮頸部腫瘍・絨毛性疾患症例,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-18-17 子宮癌肉腫,腺肉腫13例の治療成績(Group107 非上皮性悪性腫瘍,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-17-8 若年子宮体癌に関する検討(Group104 子宮体部悪性腫瘍・診断・手術3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-15-19 子宮体癌予後因子に関する再検討(Group100 子宮体部悪性腫瘍・診断・予後,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- PP-017 急速な進行を呈した類上皮型腎血管筋脂肪腫の一例(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 痴呆症 : 脳血管性痴呆とアルツハイマー病(1)
- PS-058-2 肝転移を有する大腸癌におけるEMMPRIN,VEGF,VEGFR2,3の発現(PS-058 ポスターセッション(58)大腸:悪性・診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク