スポンサーリンク
日本住宅公団 | 論文
- 戦後の建築産業と技術革新 (特集・戦後の建築20年)
- 37 東京における大気汚染と住宅地計画との関係について(第4部 環境工学)
- 25 住宅要求の計画論的把握 : 労働者の住宅要求 その5(農村建築,都市計画,ソビエト建築,住宅問題,建築計画)
- 豊かな都市環境の創造に向けて (構想から実現へ2) (主集 筑波研究学園都市)
- 豊かな都市環境の創造に向けて (筑波研究学園都市) -- (構想から実現へ)
- 居住密度とオープンスペースの構成に関する研究(1) : 有効空地率について
- 造園デザインにおけるポテンシアルエネルギー : 「ひろがり」と「点」の相関(ランドスケープ)
- 住宅団地内における「ヒロバ」の性格について(昭和32年度秋季大会研究発表要旨)
- 日本住宅公団における再開発について (主集・都市環境と建築学・IV : 環境形成の手法と評価)
- 座談会 建築家は広島にどう向き合ったか : としての基町高層アパートと原爆スラム (特集 広島「ヒロシマ」・長崎「ナガサキ」; 広島「ヒロシマ」と長崎「ナガサキ」に向き合った建築界)
- 公営住宅 (住宅行政) (行政)
- 5008 地域的建築空間形成の経済的分析
- 建築家は広島にどう向き合ったか : としての基町高層アパートと原爆スラム(座談会,第1部 広島「ヒロシマ」と長崎「ナガサキ」に向き合った建築界,広島「ヒロシマ」・長崎「ナガサキ」)
- 8階建壁式鉄筋コンクリート造アパートの耐震性に関する実大破壊実験 : その5・直交材の効果と破壊のメカニズム : 構造系
- 区画整理手法による宅地開発の問題-1・2-
- RC共同住宅の耐久性 (建築物の耐久性をどう考えるか) (昭和54年度日本建築学会秋季大会(関東))
- 中高層壁式鉄筋コンクリート造建物のプレキャスト化について : (その4) 変形性状 : 構造
- 中高層壁式鉄筋コンクリート構造物のプレキャスト化について : (その1) 実験概要と破壊性状
- E・ハワードの「田園都市論」と日本の都市建設について (主集 都市論における近代と日本 : 都市環境と建築学・III)
- 建築物の相隣関係をについて