スポンサーリンク
日本ツーバイフォー建築協会 | 論文
- 22082 木質複合建築構造技術の開発 : 枠組壁工法による木質複合建築の評価法の研究(木質複合・大大特(1),構造III)
- 22130 木質複合建築構造技術の開発 : 枠組壁工法五階建ホテルの構造計算及び実験による検討(木質ハイブリッド構造,構造III)
- 3013 枠組壁工法の壁・床の仕様が防耐火性能に及ぼす影響 : 外壁の通気層の有無と天井工法の違い(防火)
- 2087 枠組壁工法住宅の引き倒し実験(構造)
- 3065 木質系サイディングの仕様が防耐火性能に及ぼす影響 : 難燃処理方法と施工方法(木質系構造・材料(3),防火)
- 3064 天井及び壁面材の留付方法が防耐火性能に及ぼす影響 : その1:接合具の太さ及び長さ(木質系構造・材料(3),防火)
- 3060 外装表面仕上げ材に木材を使用した構造の1時間耐火性能試験(木質系構造・材料(2),防火)
- 40095 枠組壁工法による長スパン木造建築の床衝撃音遮断性能(床衝撃音(2),環境工学I)
- 40089 試験室における乾式遮音二重床の床衝撃音レベル改善効果 : 木造枠組壁工法住宅の床遮音工法に関する研究(8)(床衝撃音(1),環境工学I)
- 22016 低密度の枠組材で構成された枠組壁工法耐力壁の面内せん断試験(面材壁(3),構造III)
- 22133 地域材を使用した木質トラス工法の技術整備 : その1 スギ材のメタルプレートコネクター接合部試験(部材性能(2),構造III)
- 22119 釘及び構造材の力学的特性 : 枠組壁工法住宅における材料および接合部の耐久性(3)(材料特性(4),構造III)
- 22118 築26年以上経過した枠組壁工法住宅に使用されていた釘の耐久性 : 枠組壁工法住宅における材料および接合部の耐久性(2)(材料特性(4),構造III)
- 22134 地域材を使用した木質トラス工法の技術整備 : その2 実大屋根トラスの静的加力試験(部材性能(2),構造III)
- 22083 東日本大震災における枠組壁工法住宅の被害調査報告 : その3 津波被害と補修方法(東北地方太平洋沖地震被害(3):在来構法・枠組壁工法,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22082 東日本大震災における枠組壁工法住宅の被害調査報告 : その2 会員事業者のアンケート調査(東北地方太平洋沖地震被害(3):在来構法・枠組壁工法,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3096 木造3階建て学校の実大火災実験(準備実験) : その15 建物内及び周辺の熱流束(木造3階建て学校(3),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22174 枠組壁工法4階建て建築物における沈み込みと振動特性の調査(実態調査,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22162 個別要素法で用いる4階建枠組壁工法建築物のモデル化の課題(荷重・応答予測,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク