スポンサーリンク
日本ステンレス(株)直江津研究所 | 論文
- 160 18%Cr-8%Ni ステンレス鋼中の酸化物系非金属介在物の種類と製品の品位について(集合組織・介在物・その他, 加工・製鋼, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 111 加熱による非金属介在物の組成変化に関する実験と一考察 : 18-8 ステンレス鋼中非金属介在物の研究 V(製鋼基礎・造塊・真空脱ガス・連鋳・ステンレス介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 18-8 ステンレス鋼薄板の TIG 溶接中に生ずるスポット状欠陥について
- 363 小倉製鉄所における電力管理システム(操業管理・分析, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 194 線材精整ラインのオンラインシステム(制御・非破壊検査・表面処理・設備, 加工・試験・検査, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 234 VOD 法における脱窒挙動 : ステンレス鋼の極低窒素化の研究 II(ステンレス製錬・ESR・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 481 SUS405 および各種合金の高温水における耐食性評価(高温腐食, 腐食疲労, 腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 126 Incoloy alloy 800の溶接熱影響部の割れ感受性に及ぼす鍛造比の影響
- 68 Incoloy 800系鋳物の溶接性について : 亀裂感受性に及ぼすC及びSi含有量の影響
- 高 Si オーステナイトステンレス鋼の高温耐酸化性におよぼす Cr, Si 量および希土類元素添加の影響(ステンレス鋼)
- 353 0.1C-18Cr-Ni-Si 鋼の諸性質におよぼす Ni, Si 量の影響 : Si 添加オーステナイトステンレス鋼の耐酸化性第 IV 報(耐熱鋼・耐熱合金 (III)・ステンレス鋼, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 379 20Cr-15Ni-Si 合金の高温酸化におよぼす Si 量および希土類元素添加の影響 : Si 添加オーステナイトステンレス鋼の耐酸化性第 III 報(ステンレス鋼 (III), 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 374 Fe-12% Cr 鋼の耐酸化性におよぼす Ti 添加の影響(ステンレス鋼 (III), 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- Fe-Cr-Al 合金の高温耐酸化性におよぼす C, Ti 量の影響
- 372 Si 添加オーステナイトステンレス鋼の耐酸化性 : (II) Al, Zr, La-Ce など第 3 元素添加について(ステンレス鋼の成形性・ステンレス鋼の耐食性, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 188 Si 添加オーステナイトステンレス鋼の耐酸化性(耐酸化性・水による腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 525 準安定オーステナイトステンレスハード材の耐食性および溶接部の諸特性 : 車輌用高張力オーステナイト鋼の開発第 2 報(ステンレス鋼 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 695 準安定オーステナイトステンレスハード材の機械的性質におよぼす化学成分の影響 : 車輌用高張力オーステナイトステンレス鋼の開発第 1 報(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 411 準安定オーステナイトステンレス鋼の成形性におよぼす化学成分の影響(マルエージング鋼・加工誘起変態・その他, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 410 準安定オーステナイトステンレス鋼の時期割れにおよぼす化学成分および低温焼鈍の影響(マルエージング鋼・加工誘起変態・その他, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク