スポンサーリンク
日大原研 | 論文
- 25aSC-1 重・軽クォーク中間子系でのカイラル (スカラー及び軸性ベクトル) 粒子の存在
- 25aSC-2 励起γ中間子崩壊とσ中間子生成
- 22pTB-2 励起γ崩壊過程でのσ中間子生成II : 理論的検討
- 22pTB-1 励起γ崩壊過程でのσ中間子生成I : 現象論的解析
- 対向型リニアコンプレッサによる3段パルス管冷凍機の開発
- 2p-J-2 バンピートーラス実験 2 (28GHz Gyrotron実験)
- 2p-J-1 バンピートーラス実験 1 : 35GHz入射実験
- 31a-D-6 バンピートーラスにおけるプラズマ閉じ込め
- 2a-R-3 バンピートーラスに於るマイクロ波伝播実験
- 2a-R-2 バンピートーラスにおけるイオンサイクロトロン加熱
- 29pA06 低アスペクト比逆磁場ピンチのMHD平衡とブートストラップ電流(ミラー/FRC他)
- 29pA04 低アスペクト比RFPにおける新古典効果を含めたMHD平衡と高周波電流駆動制御(ミラー/FRC他)
- 28aA18P 低アスペクト比トカマク(部分緩和モデル)の最適化研究(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- 27pYP-3 低アスペクト比RFPにおける新古典効果を含めたMHD平衡
- 4p-NXE-2 IRISによる逆転磁場ピンチのシミュレーション II
- F. Bauer, O. Betancourt and P. Garabedian: A Computational Method in Plasma Physics, Springer-Verlag, New York and Heidelberg, 1978, 144ページ, 4,480円 (Springer Series in Computational Phsics).
- 11a-DF-9 RFPの配位形成過程のシミュレーション
- 29a-KL-1 FEMALEを用いた衝撃波形成のシミュレーション II
- 2a-SJ-12 FEMALEを用いた衝撃波形成のシミュレーション
- 有限要素法によるMHD模型のシミュレ-ション(FEMALE) (「計算機シミュレ-ション」研究会報告)