スポンサーリンク
日大・松戸歯・理工 | 論文
- 放電プラズマ法による快削チタン材料の開発 : 第1報 焼結条件と機械的性質
- 老齢ウサギの実験的骨欠損に対するエナメル基質タンパク-ハイドロキシアパタイト複合体の骨再生効果
- P-9 特異形状を有するハイドロキシアパタイトに関する研究 : (その2)生体への応用
- A-30 特異形状を有するハイドロキシアパタイトに関する研究(その1) : 基礎的物性について
- P-16 シリカフィラーの表面処理に関する研究(その8)
- セルフエッチングプライマーに関する研究 -水の含有率が歯質接着性に与える影響について-
- Cu^/H_2O_2を根管洗浄にもちいた時のスメアー層の観察 : 作用時間の検討
- 活性酸素を利用した根管洗浄後の根管象牙質におけるコラーゲン線維の観察
- 根管象牙質におけるコラーゲン層,繊維の観察
- 光重合型コンポジットレジンに関する研究 : その2 成分の屈折率がレジンの硬化度におよぼす影響
- 光重合型コンポジットレジンに関する研究 : その1 成分の屈折率と硬化深さとの関係
- A-25 シリコンジメタクリレートの歯科材料への応用(その1)
- エナメル質初期齲蝕におよぼすハイドロキシアパタイトの再石灰化に対する基礎的検討
- 繊維強化セラミックスに関する研究(第3報) : 織物繊維による強化
- 歯質との接着に関する研究 : その4 1-35(MTYA)で処理した象牙質に対するMMA/TBB-Oレジンの接着性
- B-5 感光性高分子の歯科材料への応用 : カルコン残基を有する光架橋性高分子
- 歯質との接着に関する研究 : その1 メタクリロイルチロシン誘導体の合成とその歯質接着性
- A-31 ポリメタクリレートの構造と物性(その7)
- A-26 エポキシジメタクリレートの硬質レジンへの応用(その1)
- A-21 エナメル小柱の縦・横断面の相違とコンポジットレジンの接着強さ