スポンサーリンク
新潟県立がんセンター病理 | 論文
- 346 当院における早期肺癌の予後
- 13 肺癌検診における喀痰細胞診 "D"、"E" 判定例の検討 : 特に発見遅延例について(肺癌 1)
- 139.縦隔胚細胞腫瘍の二例(縦隔 : (I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 179.肺門部早期肺腺癌の一例(呼吸器1, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 510 III期腺癌の治療法の検討
- 37 肺門部早期扁平上皮癌の再発及び死亡例の検討
- 27.手術で昭診されたPulmonary blastomaの1例
- 14.TX肺門部早期腺癌の1例 : 第121回日本肺癌学会関東支部会
- 1.肺髄膜腫の1例 : 第113回日本肺癌学会関東支部会
- 5.病理組織診断に苦慮した後頭蓋窩腫瘍の一例(第32回上信越神経病理懇談会)
- 206 子宮内膜細胞診に異型細胞を認めた悪性中皮腫の一例(卵巣・その他2)
- 114 経皮肺穿刺細胞診の細胞像
- 子宮頸部腺異形成の一例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮頸部III
- アルブミン添加緩衝食塩水を用いた穿刺吸引細胞診の処理
- 膵腺房細胞癌acinar cell carcinomaの1例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 消化器III
- 悪性限局性胸膜中皮腫の一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 中皮・体腔液I
- Dysplasiaおよび上皮内癌の喀痰細胞像 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 呼吸器VIII
- 141.甲状腺扁平上皮癌の1例(頭頸部2:甲状腺II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 腹壁悪性腫瘍の一例