スポンサーリンク
新潟県立がんセンター新潟病院外科 | 論文
- 示II-83 胃癌の腹部大動脈周囲リンパ節転移に対する術前CT診断の意義(第52回日本消化器外科学会総会)
- W-3-1 早期胃癌に対する幽門保存胃切除術(PPG)の長期経過例(術後5年以上)からみた評価(ワークショップ3 機能温存胃手術の功罪-長期経過例(術後3年以上)から見た評価,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- S-1-3 新潟における胃癌治療の特長 : 特に早期胃癌に対する合理的治療 ( 本邦各地域における胃癌治療の特徴)
- R-21 切除不能または非治癒因子を有する高度進行胃癌に対する化学療法先行外科治療の現状(第50回日本消化器外科学会総会)
- 局所再発をきたした直腸カルチノイドの1例
- 17 80歳以上の胃癌に対する治療方針(第49回日本消化器外科学会総会)
- 36. 予後因子からみた残胃癌の検討(第25回胃外科研究会)
- I-29 肝転移陽性胃癌に対する肝切除の意義(第48回日本消化器外科学会総会)
- 143 若年者大腸癌の臨床的特徴と遠隔成績(第48回日本消化器外科学会総会)
- 当科における超低位前方切除術の手技 : sagittal DSTの手技を中心に
- 内痔核に対する輪ゴム結紮術 (特集 目で見てわかる肛門疾患治療) -- (痔核)
- 女性外科医の現在と未来 : 日本外科学会代議員の施設における女性勤務外科医師に関する調査報告
- 肝細胞癌症例における背景肝の検討
- 単孔式腹腔鏡下手術で切除した原発性早期小腸癌の1例
- PPB-2-228 胆嚢癌に対する肝切除合併膵頭十二指腸切除術(HPD)の意義(胆嚢癌手術)
- PPB-2-084 膵頭十二指腸切除後の膵炎・膵空腸吻合部狭窄(膵合併症1)
- PPS-1-256 大腸癌症例と新しい腫瘍マーカーp53抗体(大腸分子生物2)
- OP-1-159 食道浸潤胃癌に対する外科治療上の問題点(胃5)
- OP-1-158 腹部大動脈周囲リンパ節(No.16)郭清の意義(胃5)
- 再発を繰り返す癒着性イレウスの手術適応とそのタイミング