スポンサーリンク
新潟県立がんセンター新潟病院外科 | 論文
- O-453 残胃癌の臨床病理学的検討
- 79 進行胆嚢癌に対する手術術式の選択
- 新潟における胃癌治療の特長 : 特に早期胃癌に対する合理的治療
- 大腸癌に対する腹腔鏡下手術の根治性とminimally invasive surgeryとしての評価
- 大腸癌腹腔鏡補助下切除術における術中腹腔鏡下超音波検査の有用性に関する検討
- 同時性、異時性肝転移陽性胃癌に対する外科治療の意義
- リンパ節転移陽性の中・下部直腸癌に対する神経温存術式の適応
- 2, 3型進行胃癌に対するp53異常蛋白発現の臨床的意義と予後
- IV-100 結腸癌切除術における吻合法の臨床的比較検討
- VS-4-8 進行大腸癌に対する腹腔鏡補助下切除術の適応と限界 ( 大腸癌に対する内視鏡的治療)
- PPB-3-214 十二指腸乳頭部癌におけるリンパ節微小転移の臨床的意義(乳頭部癌1)
- SY-5-1 時代の変遷に伴う残胃癌の変化についての検討(シンポジウム5 残胃の癌の診断と治療選択,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 膵生検が診断に有用であった自己免疫性膵炎(Autoimmune pancreatitis-AIP)の1例
- 73 30歳未満の若年者に発生した胆石症の検討
- 乳がんの外科治療 (特集 乳がん)
- W3-11 胃平滑筋肉腫に対する縮小手術(第48会日本消化器外科学会総会)
- 7 術前化学療法により治癒切除可能となったStage IV胃癌の三症例(第6回新潟食道・胃癌研究会)
- 2 虚血性心疾患併存胃癌に対する胃切除例の実態と予後について(第258回新潟外科集談会)
- PPS-1-107 高度進行食道癌に対するFAP/N療法による術前化学療法(食道補助療法2)
- 7 ITP併存胃癌に対して残胃の血行を温存し脾摘と幽門側胃切除を施行した1例(I.一般演題,第5回新潟食道・胃癌研究会)