スポンサーリンク
新潟市民病院消化器科 | 論文
- 12 B型肝硬変に対するlamivudine治療 : QOL改善例を中心に(I.一般演題,第27回リバーカンファレンス総会)
- 21 当院にて経過観察中の自己免疫性肝炎症例の検討(I.一般演題,第26回リバーカンファレンス総会)
- 25 高サイトカイン血症に基づく臨床所見を呈し,諸治療により改善した重症型アルコール性肝炎の一例(I.一般演題,第25回リバーカンファレンス総会)
- 19 当院から紹介した生体肝移植施行例の検討(I.一般演題,第25回リバーカンファレンス総会)
- 17 生体肝移植を行った若年性巨大肝細胞癌の一例(I.一般演題,第25回リバーカンファレンス総会)
- 13 高CPK血症を呈し腸管壊死を合併した急性膵炎の1例(第3回新潟胆膵研究会)
- 便潜血検査陽性にて発見された嚢胞状腸気腫症の一例
- 8 ダブルバルーン式小腸内視鏡検査で診断治療することのできた小腸隔膜様狭窄の1例(第83回新潟消化器病研究会)
- 経食道心エコーで塞栓子が確認された,肝動脈・上腸間膜動脈閉塞による肝梗塞の1剖検例
- 症例 遷延する高アミラーゼ血症を合併した難治性慢性膵炎に対し内視鏡的経鼻膵管ドレナージが有用であった1例
- 1 遷延する高アミラーゼ血症を合併した難治性慢性膵炎に対し内視鏡的経鼻膵管ドレナージが有用であった一例(I. 一般演題)(第 2 回新潟胆膵研究会)
- 2 溶血性貧血様の病像で発症したB細胞性リンパ腫関連血球貪食症候群の1例(第46回新潟造血器腫瘍研究会)
- 3 ペースメーカー・リードが原因で重症三尖弁閉鎖不全を呈した1例(I.一般演題,第238回新潟循環器談話会)
- 保険病名の実態調査 : 胃潰瘍を例として
- 慢性肝疾患の急性増悪 (特集 慢性疾患の急性増悪--病態の理解と治療の実際)
- 高サイトカイン血症,高顆粒球エラスターゼ血症に対する諸治療により治癒した重症型アルコール性肝炎の1例
- 13 後上十二指腸動脈瘤を形成し治療に難渋した慢性膵炎急性増悪の一例(I. 一般演題)(第 2 回新潟胆膵研究会)
- 5 当院における EMR 偶発症及び出血例の検討(一般演題)(第 71 回新潟消化器病研究会)
- 5 新潟市大腸がん検診成績(第53回新潟大腸肛門病研究会)
- インフォームドコンセントに係わる書式について : 当院の取組み