スポンサーリンク
新潟市民病院心臓血管外科呼吸器外科 | 論文
- 224 ファロー四徴症長期遠隔時における肺動脈弁置換術の経験
- 134 手術後10年以上経過した心室中隔欠損症兼大動脈弁逆流症例の Quality of life
- 41 エプスタイン奇形の乳児症例に対する外科治療経験
- 15 Pseudo Batter Syndromeを呈した巨大左冠動脈-右房痩の1手術例(第254回新潟外科集談会)
- 1 先天性大動脈狭窄に対する治療戦略(Ross 手術)(テーマ演題)(第 230 回新潟循環器談話会)
- 体外循環下犬左片肺移植における血液濾過併用によるグラフト機能改善効果の検討
- PD-8-6 成人期に達した先天性心疾患の心室頻拍に対する外科治療の効果と限界
- 1 主肺動脈が短いため冠動脈再建に工夫を要した小児Ross手術例(第234回新潟循環器談話会)
- 3 漏斗部心室中隔欠損症手術における内視鏡を用いた大動脈弁の観察(第231回新潟循環器談話会)
- 17 左肺動脈欠損を合併したファロー四徴症心内修復術後に長期追跡が可能であった一例(第254回新潟外科集談会)
- 4 フォンタン手術に対する外科治療戦略(テーマ演題)(第 230 回新潟循環器談話会)
- B-4 心房中隔欠損症に合併した心房細動に対する Right-sided maze 手術の遠隔成績
- 右室流出路再建術後心室頻拍の治療における外科的冷凍凝固術の役割
- 漏斗部心室中隔欠損症手術における内視鏡を用いた大動脈弁の観察
- 組織ドップラーイメージ法による心房機能の定量的評価
- 5 針状硬性鏡による大動脈弁観察の有用性(特に小児大動脈弁閉鎖不全例において)(I.一般演題,第236回新潟循環器談話会)
- 19 80歳以上の腹部・骨盤動脈瘤破裂4例の治療経験(一般演題,第256回新潟外科集談会)
- 25 非外傷性腹部大動脈破裂の一救命例(第255回新潟外科集談会)
- 心室中隔欠損に伴う大動脈弁閉鎖不全症に対する外科的介入について
- B19 血管輪手術症例の検討